カテゴリー ‘高齢者デイケアスタッフブログ’
2025年11月7日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は春に行った田植えの様子と秋の稲刈りの様子をご紹介したいと思います🌾

稲を少しづつ植えていきます。
色々な方に体験していただきました。
初めてという方も沢山いらっしゃいました☆

このような感じのものが2個出来上がりました♪
ここから水が少なくならないように水やりを行いました。
次回は稲刈りの様子をご紹介したいと思います🌾
では、また次回のブログでお会いしましょう!
2025年10月31日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
前回のブログと季節が前後してしまいますが、今回は夏に当院の屋上で出来たスイカとトマトのご紹介をしたいと思います☀
春ごろに種をまき、 水やりも利用者様と一緒に行い成長を見守ってきました☆
ミニトマトは以前にも育てたことがあったのですが、スイカは今年が初挑戦でした!
まずはミニトマトから🍅

小さなトマトが実った際には利用者様同士でも大盛り上がりでした♪
以前、鳥に食べられてしまったことがあったので、ネットをかけて赤くなるのを待ちました

今年も猛暑だったため、熱さでカラカラになってしまうものもありましたが、
こんなにたくさん収穫が出来ました!

続いてスイカです🍉
今年初挑戦のスイカ。売っているところを見る機会は多いですが、実際に育ててみると…

最初はこんなに可愛いスイカ(ミニ)が生りました♪
利用者様もスタッフもトマト以上に大盛り上がり!
大事に育てていたのですが…


鳥に食べられてしまいました…。
トマト同様ネットをかけ、育てていましたがスーパーで売っているようには大きくならず

ある程度で収穫しましたが、中身は美味しそうな色に仕上がっていました☆
利用者様もスタッフも貴重な体験が出来ました!
では、また次回のブログでお会いしましょう!
2025年10月24日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は9月に行った敬老会の様子をご紹介したいと思います。

今年は利用者様全員へのお祝いとして、豪華なお花と一緒に撮った写真をプレゼントさせていただきました。

皆さん、お花を前にすると自然と笑顔になられる方が多かったです。
敬老会当日は昼食を「特別お弁当」と称し、いつもより豪華なおこわお弁当を食べて頂きました🍚
午後には「よさこい演舞」を鑑賞され、節目(米寿など)のお祝いをさせていただきました。

節目の方には事前に手形を取らせていただき、文字と千代紙の鶴亀を添えて渡させていただきました。
また、敬老会当日はフラワーアレンジメントの講師の方と利用者様と一緒に生けたお花を飾りました🌹

皆さんの笑顔がたくさん見ることができた敬老会になりました。

では、また次回のブログでお会いしましょう!
2025年10月17日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は不定期に開催している麻雀大会のご紹介をさせていただきます。
麻雀は指先を使い、計算もするので脳トレになると最近ではテレビでも紹介されることがあります。
そんな麻雀を当フロアでも時々行っています。

参加される方は主に男性で、昔にやったことがあるという方が多くメンバーを交代しながら行っています。 (女性の参加も時々あります)
麻雀を行ったことが無くても興味のある方は見学をしていただいています。
私も見学をしたことがあるのですが、皆さん黙々と集中して楽しまれていました。
最近では利用者様も男性が増えていますが、女性がまだ多い現状です。
男性利用者様同士の交流や、男性が楽しめるプログラムが少ないため今後もこのようなプログラムを継続し、増やしていければと思います。

では、また次回のブログでお会いしましょう!
2025年9月19日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は前回に引き続き七夕のカレンダー作りをご紹介します!
毎月恒例になりつつある、カレンダー作り📅
カレンダーは利用者様からの需要も高く、人気も高いプログラムになっています。

今回は七夕ということで夜空をイメージした黒の背景になっています☆

日付と【七月】という文字を貼って…
皆さん悩んでいたのが、葉っぱの向き!!
お隣さんと相談したり、講師の方に聞いてみたり…
そして完成した作品がこちらです🎋



皆さん完成した後は「寝室に飾る」「居間に飾る」などとお話をされていました。
では、また次回のブログでお会いしましょう!
