草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘高齢者デイケアスタッフブログ’

2025年9月19日

皆さん、こんにちは!4階フロアです。

今回は前回に引き続き七夕のカレンダー作りをご紹介します!

毎月恒例になりつつある、カレンダー作り📅

カレンダーは利用者様からの需要も高く、人気も高いプログラムになっています。

今回は七夕ということで夜空をイメージした黒の背景になっています☆

日付と【七月】という文字を貼って…

皆さん悩んでいたのが、葉っぱの向き!!

お隣さんと相談したり、講師の方に聞いてみたり…

そして完成した作品がこちらです🎋

皆さん完成した後は「寝室に飾る」「居間に飾る」などとお話をされていました。

では、また次回のブログでお会いしましょう!

2025年9月13日

皆さん、こんにちは!4階フロアです。

今回は創作プログラムで行った七夕の飾りをご紹介します。

まずは必要な材料をハサミで切り取ります。

織姫・彦星の他にも竹や星、短冊の細かい部品を貼っていき…

完成した作品がこちらです☆

短冊や星の位置が異なるだけで印象が変わりますね♪

細かいパーツが多いので指先の運動にも効果的ですし、

七夕ということで季節を感じることも出来ました🎋

では、また次回のブログでお会いしましょう!

2025年8月19日

皆さん、こんにちは!4階フロアです。

今回も前回に引き続き、あじさいクラフト第2弾のあじさいカレンダーです!

カレンダーは皆さん使うことが多く、人気のクラフトとなっています。

まずは日付や葉っぱなどのパーツを貼っていきます。

次は主役のあじさいを貼るのですが、今回のあじさいはオシャレな布で出来たものになります♪

そして周りに貼る生き物たちを選び、雨を書いて…

完成です!!

台紙の色が異なるだけで雰囲気も変わりますね。どの作品も素敵です☆

では、また次回のブログでお会いしましょう!

2025年8月12日

皆さん、こんにちは!4階フロアです。

とてもお久しぶりのブログになってしまいました。

梅雨も終わり、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

今回は2回にわたってあじさいクラフトをご紹介させていただきます。

第1弾は、あじさいの壁飾りです☔

2色のお花紙を丸めて丸い枠の中に貼っていきます。

作業が進んで来るとあじさいっぽさが増して来ますね♪

周りにカタツムリを貼ったら完成です!

葉っぱの色や量を変えてアレンジしている方もいました☆

同じ材料を使っていても個性が出ますね。

では、また次回のブログでお会いしましょう!

2025年6月10日

皆さん、こんにちは!4階フロアです。

今回は創作プログラムで行った犬の壁飾り作りの様子を紹介させていただきます。

今回の犬はお花紙を使って作りました♪

顔と耳の部分で2色のお花紙を使い、耳の色は何色かの中から選んでいただきました。

顔と耳の位置を決めていきます。

顔と耳を貼り、目を付けたら犬の周りに蝶々やクローバーの飾りを着けて完成です🍀

とても可愛い壁飾りが出来上がりました☆

みなさん同じ材料を使っていても少しづつ犬の表情が異なり、どの子も可愛かったです🐶

では、また次回のブログでお会いしましょう!