草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘高齢者デイケアスタッフブログ’

2022年3月30日

みなさんこんにちは。高齢者精神科デイケア ひまわり です!

ひまわりの3月はお雛様作りから始まり、今月の和菓子お茶会では桜の練り切りを頂きました。桜の話題が出ると春を感じますね!

今月の壁画はタンポポと桜の木を作成しました。フロアも一気に春仕様です♪色とりどりのお花が咲いています🌸

暖かい日が続き、心地よくて眠くなりがちなこの季節…。適度に気を引き締めていきましょう!それでは、4月のひまわりの活動もお楽しみに~!

2022年3月26日

皆さん、こんにちは!4階フロアです。

桜の開花宣言が出ましたが、皆さんのお家の近くの桜はどうですか?

今回は、創作のプログラムで行ったメガネケース作りを紹介します♪

表の生地と裏地を選んで頂き、形を作り……

最後にワンポイントの飾りを付けて出来上がりです☆

皆さん「家にメガネがあるから、それを入れようかな?」等と話されていました。

今後も色々な創作プログラムの内容をお伝えさせていただきます!

では、また次回のブログでお会いしましょう!!

2022年3月15日

皆さん、こんにちは!4階フロアです。

今回は4階で毎月貼っている誕生日壁画についてご紹介します♪

毎月誕生日の利用者様の日付とお名前を壁画としてフロアに飾らせていただいています。

今まではスタッフが全て作成していたのですが、今年から利用者様にもお手伝いして頂いています☆

デザインはスタッフが考え、型取りや切り抜きなどの作業を利用者様に行っていただいています!

1月はダルマ、2月は雪ウサギ、3月はイチゴのデザインで行いました☆


毎回可愛いデザインばかりなので、楽しみにしています♪

では、また次回のブログでお会いしましょう!!

2022年2月22日

みなさんこんにちは。高齢者精神科デイケアひまわりです。

3月のひな祭りにむけて雛飾りをつくりました!

折り紙で折ったお雛様に各自で顔を描いてもらい、丸い台紙に貼り付けて完成です。台紙に付いているお花は編み物の得意なメンバーさんが以前作ってくださったものです!

みなさん個性が出て可愛らしい飾りができました~❁おうちに飾るのが楽しみですね。

2022年2月18日

みなさんこんにちは。高齢者精神科デイケア ひまわり です!

ひまわりの2月は3日の節分イベントから始まりました!鬼に扮したスタッフと豆まきをして節分の和菓子を頂きました。

今月のお楽しみ工作のプログラムでは雪うさぎと雪だるまの壁画を作りました。どの雪だるまも個性が出ていて可愛いですね。こちらの壁画は外来に掲示されているので、クリニックにいらした際には是非ご覧下さい!

来月は少しは暖かくなるでしょうか…。風邪など引かないように皆様も気を付けてお過ごしくださいね。また来月の活動の様子もお楽しみに!