カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’
2013年8月8日



都合により、半年間ブログの方はお休みしていましたが、今月から再開することになりました。
これまで通り、デイケアの様子をお伝えしていきますので、よろしくお願い致します。
今回は、生活支援型「ひだまり」で行われた納涼祭についてです。
午前中のビンゴゲーム大会は景品をゲットするべく、かなりの白熱!
めでたくビンゴになった方も、リーチのままでビンゴにならなかった方も、なかなか穴が開かなかったという方も…
それぞれに楽しまれているようでした。
少し早めに昼食(ミニ弁当)を済ませ、午後は縁日&カラオケ大会!
縁日は、焼きトウモロコシ、フルーツあんみつ、ラムネの3種類。
味覚はもちろん、縁日の雰囲気や焼きトウモロコシの香ばしい匂いなども楽しみました。
カラオケ大会は、いつものプログラムの感じでまったりと過ごしました。
ひだまり納涼祭には約40名の方が参加しました。
季節の行事をみんなで楽しめたので、よかったです。
2013年2月1日
2013年1月21日
デイケアの家族教室では、精神科デイケアを利用されている方のご家族に、デイケアの事や病気、その対処方法等を知っていただくために、勉強会や交流会を行っています。
今回は交流会だったので、ご家族にもプログラムで行っているコラージュを少し体験していただきました。
(コラージュは、雑誌から好きな写真や絵を切り抜き、自由にレイアウトしたものを画用紙にペタペタと貼って作品を完成させます。)
参加された8名の皆さんは、とても集中して取り組まれていました。
作品のテーマは「食事と健康」「食べたいもの」「癒しの空間」「してみたい旅行」…。
好きなものを組み合わせたり、テーマに沿って連想する写真や絵を集めたりしながら、楽しんでいただけているようでした。
2013年1月11日
2013年1月4日




