カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’
2020年5月7日
こんにちは。皆さん連休はゆっくりできましたか?自宅で好きな映画やドラマを観て楽しんだ方や、ジョギングやウォーキングなど体を動かして過ごした方が多いでしょうか?お天気な日が多かったので、外出制限がなかったらなあ…と思ってしまう連休でしたね。
さて、連休明けの今日は2回目のマスク作りをしました。感染症対策も長期になりそうなので、洗い替え用などメンバーのみなさんに活用していただけたらと思います☆
冬頃に植え替えたクリニックの花壇が満開になりました🌺可愛らしいピンク一色に染まっています!なかなか出来ることに制限がある今なので、育てていた花がきれいに咲いたりするととても嬉しく感じられるものですね。


今年は5月病というよりも自粛疲れに気をつけることになりそうですね。気分転換をしながら今月も過ごしていきましょう~!
2020年5月2日
みなさんこんにちは。明日からデイケアは祝日のため4日間お休みになります。自粛期間中のゴールデンウイークはなんだか例年に比べて気分が上がらないですが、自宅でゆっくりする時間も大切ですよね。
さて、連休前のデイケアは音楽鑑賞をしてゆったりとした午後を過ごしました。音楽鑑賞は今回で2回目となりますが、前回は音楽を聴いているだけだとなんとなくヒマだな…という声もあったので、今までのイベントで撮影した写真をスライドショーにして流してみました!
そういえばこんなことあったね!懐かしいね!などメンバーさんに楽しんでいただけたようで良かったです☆お茶と少しですがお菓子も提供して、皆さんのリラックスタイムになるといいなあと思っています❀

みなさんも体調には気を付けて充実した連休をお過ごしくださいね~♪
2020年5月1日
みなさんこんにちは。最近は気温も上がってきて、暑く感じられるようにもなってきましたね。
さて、デイケアでは昨日メンバーの皆さんと布マスク作りをしました。それぞれ好きな布を選んでもらい、プリーツタイプの布マスクを手縫いで作成!

作り方が分かったから、家でもやってみたいな!というメンバーさんもいらっしゃいました。現在デイケアでは感染防止の為、参加時には必ずマスクの着用をお願いしています。手作りのマスクだとなんとなく愛着が湧いて付け忘れもありませんね☆
みなさんも手洗いうがい、マスクの着用をして感染予防に努めて下さいね!
2020年4月28日
皆さんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
5月のプログラム表ができました。通常は1ヶ月ごとに発行していますが、今月は感染症対策のため、プログラムの変更も多いので前半と後半に分けての発行となっています。

飛沫感染を防ぐため、メンバーの皆さんが大好きなカラオケが出来なくなってしまい、残念なところですが、代わりのプログラムとして音楽鑑賞のプログラムを行っています。
音楽鑑賞はメンバーの皆さんからリクエストのあった曲やスタッフセレクトの曲を聴きながら、ゆっくりとハーブティーを飲んでリラックスするという内容です。世の中が落ち着かないこんな時期ですから、たまには音楽を聴きながらゆっくりとした時間を過ごすのもいいですよね。
皆さんは自宅での時間が増えた今、どんなことをして過ごしていますか?断捨離や普段はやらないところの掃除など、ゆっくり時間がないとできないことをみつけて、有意義な時間を過ごして下さいね。
2020年4月24日
みなさんこんにちは。今年は桜も見られずに散ってしまい、もの寂しい春となりましたがいかがお過ごしでしょうか。日々絶えない感染症のニュースに心落ち着かない今日この頃ですね。
さて、最近のデイケアの様子をお知らせします。現在デイケアでは接触人数の多いプログラムを中止し、プログラム変更や座席数を減らして距離をあけて過ごせるように工夫をして、通常通り利用して頂いております。先月から引き続き、接触頻度の多い共有物品の消毒、スタッフとメンバーさんの来所時の検温など感染症対策に努めています。
この頃は個別作業のプログラムが増えたので、新しいプログラムを順次ブログで紹介していきたいと思います!今日はお楽しみ塗り絵を紹介します☆
お楽しみ塗り絵はキャラクターのパズル塗り絵です。パズルの下についている番号をヒントに色を塗っていくと、元のイラストとは違うキャラクターが完成するというものになっています。実際にやってみると何になるんだろうとワクワクしながら塗り絵を楽しむことができるのでおすすめのプログラムです。
来週のプログラムはマスク作りや音楽鑑賞、リラックスカフェなどを予定しているのでメンバーの皆さんと安全に楽しめたらいいなと思っています✿
