草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’

2018年4月7日

みなさんこんにちは!

うららかな春日和がつづいていますね。
花も終わり、いつしか葉桜の候となりました。

さて、いよいよ若葉の萌え出す季節ですね。
デイケアでは先日ガーデニングでプランターにお野菜を植えました。

IMG_1790

IMG_1791

こちらはブロッコリーの苗です。
他にもバジルと里芋を植え付けました。
メンバーさんに交代で水やりに行ってもらっています。
はやく芽がでて、収穫の時期になってほしいものですね。

春はなにかと体調を崩しやすい時期なので、皆さまもお気を付け下さい。

2018年3月28日

3月も残り3日です。
急に、暑くなってきてしまい体調など崩しやすい時期ですがお変わりありませんか?

この時期は、花粉と風邪と、紫外線などが急に強くなり少し過ごしにくい時期でもありますね。
しっかりと体調管理や紫外線対策をして、外出など楽しめるといいですね!

さて、テレビニュースでは連日のようにお花見の情報が満載です。
デイケアでも、昨日満開の桜とともに大崎公園へお花見に行ってきました。

この日は、過去最高のお花見日和♪
満開、お天気、温かい、風もない・・など条件ばっちりでした。
バス3台用意し、10時30分にクリニックを出発!!
バスの中からも満開の桜がたくさんでした。

満開の桜の写真
1時間後に公園へ到着し、12時にはみんなで楽しみにしているお弁当タイムです!

お花見のお弁当の写真
桜満開の下で食べるお弁当は格別でした!

そして、午後は桜と動物園のグループに分かれ散策です。
動物園では、かわいいモルモットやレッサーパンダ、あと偶然にもクジャクの羽が広がり綺麗な羽を広げた瞬間を見れました。
動物園のモルモットの写真
桜も満喫したところで、13時30分には大崎公園を出発。
14時過ぎにデイケアへ到着し、その後は茶話会をして一休み。。。

今年はすごくいい時期にお花見ができたとメンバーさんも大満足でした。
お花見の感想には、「参加できてよかった」「桜が満開で楽しかった」などの意見が多数で、みんなで行けてよかったと思いました。

2018年3月22日

みなさんこんにちは!
昨日は、雪が降り寒さが戻ってしまいましたが、今日は午後から日差しも出てきていよいよ春本番となりますね♪

花粉症が酷く辛い方もいると思いますが、対策をしっかりして楽しい春を迎えられたらと思います。
折り紙で作ったチューリップの写真
さて、そんな春の訪れに・・・
デイケアでは、来週と4月の初旬にお花見を企画しています!!
毎年恒例となりましたが、毎年行く所を変えて楽しんでいます。今年は桜の開花も進んでいるので、楽しいお花見となれるよう、みんな楽しみに待っています♪

イチゴ狩りのポスターの写真
そして、4月中旬にはイチゴ狩りを予定しています!
イチゴ狩りは3年ぶり。メンバーさんからの声が多数上がり今年は実現できそうです!
みんなワクワクしながら楽しみにしています。

春は別れと出会いの季節。
楽しいイベントもたくさんあります!
嬉しいこと悲しいこと、いろんな気持ちがありますが、今いる仲間たちと過ごせることを大切に、みんなで楽しい思い出が作れたらいいなぁと思います!

2018年3月12日

みなさんこんにちは。

三月も半ばとなり、梅や桃の花が咲きはじめましたね!
ピンクや白のかわいいお花が目に入るようになって、
なんだかいよいよ春も間近になってきたなあという気分になります。

さて、突然ですがこれは一体なんでしょう?!

IMG_1653

そしてこちらも!

IMG_1654

あんこを挟んだら…
なんと桜餅になりました☆

IMG_1652

先日のおやつ倶楽部で作った桜餅です。

ホットプレートで簡単に桜餅を作ることが出来て、
「お家でもやってみたい!」
「出来立ての桜餅なんて初めて食べる~!」と
メンバーさんにも好評でした♪

はやく桜も咲くといいですね✿

2018年3月3日

みなさんこんにちは。
盛り上がった冬季オリンピックも終わり、
あっという間に三月に入りましたね。

今日はひな祭りなのでメンバーさん達とお雛様を見に行きました!
草加市の歴史民俗資料館で展示されています。

IMG_1636

一般的なお雛様はもちろん、吊るし雛や雛御殿まで展示されていて見応えがありました。

今日は天気も良くてお散歩日和…✿
こんな天気が続いてはやく春が来るといいですね!