草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’

2017年6月15日

こんにちは。
梅雨入りはしましたが暑い日が続いていますね。
皆様お元気にお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、たくさん栄養を摂って夏に備えましょう!

さて、デイケアでは本日クッキングのプログラムでグラタンを作りました!
なんと今回のグラタンはオーブンで焼くグラタンではなく、フライパンを使っています。

IMG_0482

調理過程が多かったのですが、皆さんで協力してつくって下さいました。

IMG_0481

オーブンで作ったグラタンに負けない美味しい出来上がり☆

前回に引き続きまたまた美味しい話題でした。
食べてばかりだと思われそうですが、デイケアではちゃんと身体を動かすプログラムもたくさんあるので安心してくださいね!

2017年6月7日

こんにちは。6月に入りましたね。
そろそろ梅雨入りでしょうか?お天気が貴重になってきましたね。

IMG_0464

さて、デイケアではプランターで育てたレタスを収穫しました。
このレタスを挟んでトルティーヤ作りを行いました!
ハンバーグをホットプレートで焼いて、チーズものせています。

IMG_0463

ハーブティーも入れてお洒落なブランチになりました☆

自分たちで毎日水をあげて育てた野菜を食べるのはとっても達成感がありますね。
次の夏の収穫では何が食べられるでしょうか?今から楽しみです。

2017年5月27日

5月ももうすぐ終わりになってきますね。
気温の寒暖差や湿気などで、怠さや体調を崩したりと過ごしにくいことかと思います。

デイケアのメンバーさんも、体調不良でお休みをしたり、プログラムの合間は眠って休んでいたりと、身体がしんどい様子が見受けられます。
体調が悪い時は、無理せず休んで身体を休めるのも大切なことです。。。

さて、5月の暑さもありつつ、春のガーデニングのお話をしたいと思います。
クリニックの顔でもある、入口の花壇の植え替えを今週火曜日に行いました!!

地域とのつながりを大切にしたいと、以前から近所のお花屋さんに出向き、好きなお花をメンバーさんが選んで植えています。

今回は、5~6人のメンバーさんが立候補し、ガーデニングの先生と一緒に選びに行きました☆
夏になるので、強く長持ちする花ということで、「マリーゴールド」を選びました!
黄色とオレンジのマリーゴールドの写真
先生の指導の下、みんなで順番に植え替え、水をたっぷりとあげ、黄色とオレンジでパッと玄関先も明るくなりました(*^_^*)
玄関の花壇に植え替えた写真

次の植え替えは、夏の終わりごろを予定しています。

それまで、みんなでお花を枯らさないようにたっぷりの水と花柄を摘んだり、小まめにお手入れをしていきたいと思います。

2017年5月20日

今日も暑い1日でしたね!
春を通り越し真夏のような日差しと熱風。。。
ニュースでは熱中症の注意もありましたが、体調の変化に気を付けて過ごしたいものですね。

さて、精神科デイケアでは今月から新しい作業療法士のスタッフが仲間入りしました☆
スタッフも増え、毎日活気に溢れています。

メンバーさんも新しいスタッフに興味津々。
歓迎茶話会のスケジュールの写真
今週は、歓迎茶話会を開きました。
質問が多数寄せられ、その質問に1問1答丁寧に答えられていました(^○^)

メンバーさんからの質問では、「なんで作業療法士になったのか?」、「得意な作業療法は何ですか?」など、職種についての質問から、「趣味」や「好きな〇〇」など個人的な内容まで幅広く、たくさんのお話が聞けたと思います。
水ようかんとお煎餅の写真
↑お菓子も少し用意。
参加人数もたくさん集まり、和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しい歓迎茶話会となりました☆

新しいスタッフが入って、みんなでこれからも楽しくデイケアで過ごせていけたらいいなぁと思いました。

2017年5月13日

ゴールデンウイークも終わり、お出かけをして疲れ気味だったり、生活のリズムやいつものペースが戻らない方もいるでしょうか。
気候も急に夏のように暑い日があったり、かと思うと少し肌寒いぐらいの日もあって、気温差で何だか体が疲れやすいですね。

最近の嬉しい事。

それは、1か月程前に植えたレタスミックスとバジルの種が、ようやく発芽したことです。

レタスミックス

バジル

発芽までかなり時間もかかったので、大丈夫かな?と心配する声も多かったのですが、その間も、メンバーさんがあきらめないで欠かさずにしっかり水やりをしてくれていました。

今は新フロアの窓辺でスクスクと成長中なので、こちらも収穫が楽しみです。