カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’
2016年4月21日
桜の花もすっかり散り、緑が多く春らしい気候になりましたね!
デイケアでは前回ご紹介したお花見イベントも終わり、みんなそれぞれの目標に向けて取り組んでいます。
その中で、今日は、アドバンスで行ったフラワーアレンジメントのご紹介をしたいと思います。
今月のブログは「お花シリーズ」というぐらいお花が続いていますが、
今回のお花は、「ひまわり」と「ガーベラ」です!!
ひまわりは季節がまだ少し早い気もしますが、花言葉に「光輝」とあるぐらい今では1年を通して出ているみたいですね。
ちなみに、光輝とは・・・卒業やお祝いに送る言葉で、新しい門出を祝福するときにぴったりの言葉です!
そして、ガーベラのピンクは、「熱愛」「童心にかえる」
愛と美の花言葉を持つピンクのガーベラは、
恋愛運をUPさせたい時に部屋に飾ったり、女子力をUPさせたい時などに飾るといいみたいです。可愛いお花ですね!
また「童心にかえる」という言葉もあるので、素敵な思い出に浸りたいときにも部屋に飾って眺めてみるのもいいですね。
メンバーさんが作った作品

ひまわりを中心にカスミソウがたくさん散りばめられている素敵な作品

ピンクのガーベラとカーネーションが素敵!
みんなとっても上手に作品を作っているので、毎回どんなアレンジメントができるのかとても楽しみです☆
来月からは、ひだまりとアドバンスが合同になるので、またどんなアレンジメントができるのか今から楽しみです(*^_^*)
2016年4月9日
一昨日の花散らしの雨から一転。
昨日は朝からポカポカとしたお花見日和に。
バス2台で草加公園へ行ってきました。
道路も混んでおらず、早めに到着。
お花見シーズンだけれども混んでおらず、桜の木の下の特等席で、皆でお弁当を食べました。


桜の花は幾らか散っていて、花びらの絨毯と桜の木と両方を楽しむことができました。
お弁当を食べた後は、散歩班とゆったりする班に分かれて、バトミントンやシャボン玉で遊んだり、レジャーシートで昼寝をしたり、公園内を散歩したりしました。
予定より少し早めにデイケアへ戻り、桜餅や豆大福を食べながらゆっくりと過ごしました。
お花見は昨日と今週の火曜日の2回でしたが、火曜日の方は朝まで雨が残っていたため、車窓見学となりました。

雨降りで残念でしたが、車窓から満開の桜を見ることができ、お煎餅屋さんに寄ってお煎餅を試食したり、室内のカラオケも楽しんでいるようでした。
来年は、両日とも晴れてくれるといいなぁと思います。
2016年4月4日
2016年3月29日
3月ももうすぐ終わりが近づいてきましたね。
世間では、卒業式を迎えた学生さんや異動などで職場を離れる人への送別会など、春の訪れを感じる季節となりましたね。
と、同時に桜が咲き始め、もうすぐ東京では満開を迎えようとしています!!
デイケアでも、来月初旬にお花見イベントを企画しているのでみんなワクワクと盛り上がっています。
桜が散らないか…という少し不安もありますが、みんなの力で何とか持つといいなぁっと思っています。
さて、デイケアでは春にちなんで、英会話プログラムでは先週の金曜日にイースターエッグを作り、みんなでゲームをしました☆
プラスチックのたまごに、サインペンやクレヨンで絵を描いていきます。
個性的な作品がたくさん出来あがり、みんなでいろんな人の作品を見てベスト3を決めていくそうです!
日本では、まだイースターが定着していない感じもしますが、英会話の先生のおかげで、ゲームは大盛り上がり!!
とても楽しい時間となりました♪
そして、少し寂しいお話ですが・・・
臨床心理士のスタッフ冨澤さんが4月からカウンセリング室に異動になったため、メンバーとの送別茶話会を先週土曜日に開きました。
みんな一言ずつ冨澤さんとの思い出を語り、冨澤さんからはなんと!!「ウクレレ」の曲のプレゼントがありました!
冨澤さんの趣味がウクレレ~ということにみんな驚き、フロアは優しい音色に包まれていました~♪♪
いつか機会があったらまた弾いてほしいなぁ~という思いもありながら、メンバーとの別れを惜しんでいました。
「また遊びにきてね」とのメンバーからの声もあがり、またメンバーとも会えるということで笑顔も多い送別茶話会となりました。
冨澤さん、4月からもがんばってくださいね☆
2016年3月17日
だいぶ暖かくなり、桜の開花も近くなってきましたね!
暖かくなると花粉症の人は大変だと思いますが、みなさんはいかがですか?
デイケアのメンバーさんの中には、花粉症で辛い方もいてみんなそれぞれ対処法を話したり、実践したりといろいろ工夫されているみたいです。
さて、そんな辛い時期でもありますが、今日は外食の代わりに行った『グルメセレクト』の紹介をしたいと思います。
『グルメセレクト』は初めての試みで、「ちょっと豪華なお弁当を食べよう!」というコンセプトで2種類の中から好きなお弁当を選んで食べました☆
人気は、ダントツで「特選弁当」でしたが、ちらし弁当もきれいな彩で特に女性陣に人気がありました☆
どちらのお弁当もみんな「美味しい!」と大満足!!
メンバーさんにはお吸い物を作って並べたり、デザートのお菓子を並べてもらったりとみんなで協力して準備をしていきました。
いつもより、ちょっと豪華な食事に「外食よりいいかも!」という声や、「普段外食に行かれない人も参加できるのでいいね」など、外食とは違ったメリットもたくさんあり、大盛況となりました!!
帰りの会直前にはお菓子が少し余ったので、じゃんけん大会も開催し、大盛り上がりでした♪
次は、お花見イベントにみんな期待が高まっている様子です(*^^)v







