草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’

2015年12月26日

クリスマスも終わり、徐々に年末に近づいてきましたね。
世間も、お正月の準備や過ごし方についての話でにぎわっているように感じます。

みなさんは、どんなお正月を迎えられますか?
メンバーさんの中では、年越しそばや初詣の話が多く聞かれます。

さて、少し遅くなってしまいましたが、クリスマスに戻り12月21日に行われた「アドバンス」でのクリスマスイベントについてご紹介したいと思います。

アドバンスでは、事前にメンバーさんみんなで室内でクリスマス会を行うか、外出するかをミーティングで話し合った結果、今年は久しぶりに「室内」に決まりました。

内容も、自分たちで案を出し合い、午前中は『ピザ作り』、午後は『ビンゴ』と『○×クイズ』という盛りだくさんの内容でした。
手作りピザの写真
ピザは、生地を買ってきて、具材を切って盛り付けたりとみんなで準備。
オーブンで次々と焼き、フロアにはいい香りが漂って、ひだまりメンバーもこっそり覗きに来たり…

本当においしそうに焼き上がり、みんなでいただきま~す!!
「おいし~!」とみんな笑顔☆

昼食には、他にオードブルや空揚げ、シャンメリーなども用意をして、みんなで楽しいクリスマスパーティーを行いました。
頭には、トナカイのカチューシャやサンタの帽子などをつけ、クリスマスソングも流れて雰囲気は抜群!!
昼食のオードブルの写真
遠目から見ていた、私も「たのしそ~参加したいなぁ~」と思うぐらい盛り上がっていました。

そして、午後からは、ビンゴに○×クイズ。
ビンゴの景品も今年は豪華にし、みんなリーチやダブルリーチに心躍りながら待ち遠しかったです!

○×ゲームでは、事前に出題問題をメンバーさんから集めていたので、自分の出した問題が出たらラッキー!!
みんな景品があるので、真剣な表情で問題を聞き、考えて動いていました。

最後は、『クリスマスケーキ』をメンバーさんに切ってもらい、みんなで食べて、終了!!
クリスマスケーキの写真

アドバンスでは、自分たちで考えた企画や案を基に考えてみんなで作ったクリスマス会となりました☆

メンバーさんのたくさんの笑顔や笑い声で包まれた1日となりました!!

そして、少し早いですがデイケアも29日で今年はおしまいになります。
今年も地域のみなさんやメンバーさん、その他大勢の方たちに見守っていただき本当にありがとうございました。
新しい年が笑顔で迎えられますように、健康に気を付けてお過ごしください。
みなさん良いお年を・・・

2015年12月21日

みなさん、こんにちは!
前回では、フロアでのクリスマスイベントのお話でしたが、今回は12月17日(木)にクリスマス外出イベントとして、『ディズニーアンバサダーホテルランチ』のご紹介をしていきたいと思います。

ディズニーホテルでのランチは、今回初めてで、先月の福祉まつりバザーの収益を基にひだまりみんなの意見を参考に企画しました!!

当日は、10時30分にクリニックのバスで出発!
高速にのり、約1時間で舞浜のアンバサダーホテルに到着!!
アンバサダーホテルの外観の写真

みんなバスの中から、シンデレラ城やビックサンダーマウンテン、ディズニーランドホテルなどが見えてきてワクワクドキドキ!バスの中では会話が弾み、みんな笑顔です☆

ホテルに着くと、すぐレストランへ。
『エンパイアグリル』というカルフォルニア料理のお店です。ランチコースとスイーツブッフェというメニューだったので、みんな席に着き、前菜・メイン・デザートを楽しみました。
前菜のサラダの写真
メインの魚介類の写真
お料理では、お肉や魚介類、ポトフなどがあり、スイーツでは、ケーキ(チョコレート・モンブラン・チーズ・タルトやその他)やゼリー、プリンなど約15種類ぐらいあり、みんなすごいたくさんのスイーツを堪能していました。
スイーツブッフェコーナーの写真
ホテルランチが初めてのメンバーもいて、みんなやや緊張気味な表情でしたが、「おいしいね」「これ何だろう~?」「ケーキ小っちゃい!」など、みんなそれぞれが料理を楽しみ、思い思いの時間を過ごしていました。

ミッキートピアリーの写真
今回は、予算もあるのでキャラクターには残念ながら会えませんでしたが、レストランやホテルのお店などに散りばめられたミッキーを見たり、おみやげをたくさん買って帰るメンバーもいて、みんなとても楽しい時間が過ごせたと思います。
帰りのバスの中でも、家族へのお土産や、自分の好きなものが買えた嬉しさから会話や笑顔が広がっていました。

帰りは、13時45分に舞浜を出発し、約1時間でクリニックに到着。

体調が悪くなったメンバーもいなく、無事たのしいホテルランチのクリスマスイベントになりました。
メンバーからは、「またホテルランチに行きたい!」との声も上がり、来年、また楽しいイベントになれるようにモチベーションを上げつつ、来年に繋げられたらなぁ・・・と思いました。

(●―●)←何に見えるかな?

正解は「ベイマックス」でした~

2015年12月16日

今年1年の世相を表す漢字が「安」と発表になりましたね。
みなさんにとっては、どんな1年でしたか?
どんな漢字1字が当てはまりますか?

師走も、気づけばあと半月。
年の瀬で慌ただしくもあり、イベントが盛りだくさんの楽しい時期でしょうか。

デイケアも、クリスマスイベントの第1弾として、ひだまりの室内イベントを昨日無事に終えました。

今年は、福祉まつりのバザーでの売り上げ分を上乗せして、例年よりもゲームの景品が豪華に!
ビンゴ大会
午前中のビンゴ大会も、賑やかで楽しい雰囲気の中、行われました。
景品に期待が高まる分、「リーチ!」や「ビンゴ!」の嬉しい歓声や、その反対の「あーあ…」という落胆の声も多く聞かれ、大盛況でした。
昼食メニュー
ケーキの写真
昼食会は、シャンメリーで乾杯をして、ピザ、フライドチキン、サラダ、ケーキを皆でいただきました。

午後は、イントロクイズ、間違い探しゲームを行い、最後はスタッフの出し物であるスライド上映をしました。

今年1年のプログラムやイベントの様子をまとめたスライドは、前半はところどころ笑いが起こる場面もありましたが、全体的に後半は少ししんみりとした雰囲気で、中には涙ぐんでいる人もいました。
それぞれの思いを重ねながら、1年を振り返っていた様子です。

楽しい室内イベントになったと思います。

さて、明日はクリスマスイベント第2弾のひだまり外出イベントです。

その様子はまた報告しますので、お楽しみに!

2015年12月4日

とうとう師走に入り、何となく気忙しい時期ですね。

デイケアでも、今月はアドバンスとひだまりで3つのクリスマスイベントを控えています。
(アドバンスは1つのイベントのみ、ひだまりは室内と室外の2つのイベントを企画しており、そのどちらかを選択するシステムです。)

福祉まつりやら焼き芋やら、少し前からイベントが続いていて紹介できませんでしたが、デイケアでは早々にクリスマス準備が始まっていました。

その一部を紹介します。

クリスマス飾り

フリースペースには、大きなクリスマスツリーがあります。
大きなツリー

それ以外にも、卓上のミニツリーたち。

卓上ツリー

ペーパークラフトで作ったツリー。
ペーパークラフトのツリー

クリニックのエントランスにある花壇も、よく見ると、小さなクリスマスデコレーションが施されています。

よろしければ、ご覧くださいね。

楽しいクリスマスイベントになりますように。

2015年11月30日

11月も今日で終わりですね。
明日からは、12月。今年も残り1か月になりましたね。
11月は、福祉まつりのバザーがあり、いつもより早く過ぎていったように感じます。

今日は、そんなバザーに当日お手伝いで参加してくれたメンバーさんたちへのお疲れさま会を開きました!!
ケーキの写真
仕事で参加できなかったメンバーさんもいましたが、6名のメンバーさんとスタッフ3名で囲み、バザーの感想や振り返り、来年に向けての意気込みなど、和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。

メンバーから多く出た意見としては、半額の時間帯や洋服の売り方、チラシを配ったのがよかった、などなど。みんなそれぞれに感じたことを一生懸命考えて伝えてくれました。

スタッフからは、メンバーの取り組み方やスタッフの指示待ちではなく、メンバーみんなが個々に動けていたことがとても良かった、来年も機会があったらまたやりたい!など、今回のこの経験が次へつないでいければいいなぁという話がありました。

売上も予想をはるかに超えて、大成功となった今回のバザー!
みんなの笑顔や活動がどんどん次へつながっていけるように、楽しいデイケアになれるといいなと改めて思いました。

当日お手伝いをしてくれたメンバーさん、寄付をしてくれたメンバーさん、準備を手伝ってくれたメンバーさん、値付けをしてくれたメンバーさん、実行委員を引き受けてくれたメンバーさん、その他、たくさんの方がかかわってくれましたね!
本当に、みなさんお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。