カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’
2015年11月30日
11月も今日で終わりですね。
明日からは、12月。今年も残り1か月になりましたね。
11月は、福祉まつりのバザーがあり、いつもより早く過ぎていったように感じます。
今日は、そんなバザーに当日お手伝いで参加してくれたメンバーさんたちへのお疲れさま会を開きました!!

仕事で参加できなかったメンバーさんもいましたが、6名のメンバーさんとスタッフ3名で囲み、バザーの感想や振り返り、来年に向けての意気込みなど、和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
メンバーから多く出た意見としては、半額の時間帯や洋服の売り方、チラシを配ったのがよかった、などなど。みんなそれぞれに感じたことを一生懸命考えて伝えてくれました。
スタッフからは、メンバーの取り組み方やスタッフの指示待ちではなく、メンバーみんなが個々に動けていたことがとても良かった、来年も機会があったらまたやりたい!など、今回のこの経験が次へつないでいければいいなぁという話がありました。
売上も予想をはるかに超えて、大成功となった今回のバザー!
みんなの笑顔や活動がどんどん次へつながっていけるように、楽しいデイケアになれるといいなと改めて思いました。
当日お手伝いをしてくれたメンバーさん、寄付をしてくれたメンバーさん、準備を手伝ってくれたメンバーさん、値付けをしてくれたメンバーさん、実行委員を引き受けてくれたメンバーさん、その他、たくさんの方がかかわってくれましたね!
本当に、みなさんお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
2015年11月21日
だんだんと寒さを感じる日が多くなってきましたね。
寒暖の差で体調など崩しやすい時期だと思いますが、みなさんはいかがお過ごしですか?
デイケアでは、風邪をひいているメンバーさんも少なくみんな元気に日々の活動に一生懸命取り組んでいます。
さて、昨日は、以前ご紹介した焼き芋の第2弾!!
ひだまりでの焼き芋でした。草加公園に行き、みんなで火をおこしマシュマロとサツマイモを焼いていきました。
お天気が曇りで午前中に雨も少し降っていたので心配していましたが、なんとか持ちみんなで楽しい焼き芋の会となりました!!

火がなかなかつかない窯もあって、メンバーさんが一生懸命がんばってくれました。
少し肌寒い中でしたが、みんな火の準備や焼き加減をみたり、一生懸命に取り組んでいる姿が印象的でした☆
普段のメンバーさんとは違う一面を覗かせる場面も多々あって、いい外出の機会となりました。
たくさん食べた人、胃の調子は大丈夫だったかな?
2015年11月17日
当日は雨の予報だったので、客足が少ないのではないかと心配したり、初めて福祉まつりに参加するメンバーも多く、それぞれにドキドキ、ワクワクしていたようです。
当クリニックは、アコスホール7階にてバザー部門での参加。
商品は、プログラムで作った手作り品から、メンバーやスタッフからの寄付で集まった衣料品、文房具、おもちゃ類、雑貨類、キッチン用品など、幅広い品揃いとなりました。
メンバー12名、スタッフ6名の計18名で、当日は臨みました。
前日に荷物の搬入は終えており、スタッフは9時集合で準備を開始。
メンバーも早番の方は9時半に合流して、商品の陳列作業やポスター貼り等を一緒に行いました。
10時になると、バザースペースにも少しずつお客さんが来始めました。
会場外でのビラ配りや、バザー会場内における会計スペースでの袋詰め、品出し、接客対応等を皆で分担して行いました。
そして幸運なことに、次第に雨も上がり、いつの間にか外はすっかり晴れていました。
天気も追い風となり、昼前ぐらいからお客さんもかなり増えてきて、バザースペースもかなりの賑わいに!
そんな中、自主的に声をかけたり、バザースペースの様子を確認して配置換えをしたり、皆とても積極的に動いていました。
言うまでもなく、今年の福祉まつりは、大成功です!
予想以上の売り上げとなったことも嬉しい結果でしたが、何より皆とてもイキイキとした様子だったのが印象的です。
楽しい福祉まつりとなったと思います!!
参加された方、色んな形でお手伝いしてくださった方、皆さん本当にお疲れ様でした!
2015年11月6日
2015年10月30日
happyHallowe’en~♪
ついに明日はハロウィーン当日になりますね!
日本では、海外に比べて文化の馴染みがあまりないようでしたが近年は仮装やイベントなどもあちらこちらで行われていて盛り上がっていますね!
さて、デイケアでも先月から準備を始め、
今日の午後、「ハロウィーン茶話会」を楽しみました♪

仮装を楽しむメンバーさん、ハロウィーンらしい音楽を持ってきてくれたメンバーさん、可愛いお菓子も少し用意をし、みんなで楽しみました☆

フロアも先週、可愛くレイアウトをし、天井からキャンディーがたくさん!!
みんな色んなアイデアを出してくれて、カラフルで楽しい空間があっという間に出来上がりました!

デイケアでのハロウィーンのイベントは昨年に引き続き2回目ですが、昨年以上に盛り上がり、みんなのいい笑顔がたくさんありました。
来年は、どんなハロウィーンになるのか?今からワクワクしてきちゃいますね!!
みなさんは、明日はどんな1日を過ごしますか?
トリックアトリート!
ハッピーハロウィーン!など日本ならではのハロウィーンが楽しめるといいですね♪
都内にお出掛けの方は、イベントなどで人が多いと思いますので、くれぐれも気を付けて行ってきてくださいね!








