カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’
2014年8月11日
先週火曜日にアドバンスのイベントで葛西臨海水族園へ行きました。
アドバンスメンバー11名に加えて、ひだまりメンバー5名、スタッフ4名の計20名が参加。
クリニックのバスに乗り、道路の渋滞に巻き込まれながらも、昼前には水族園へ到着!
炎天下の中、駐車場までは少し歩きましたが、水族園内は涼しくて快適でした。
園内のレストランで美味しい昼食をいただき(名物のまぐろカツカレーが人気でした!)、少し休憩してから水族園巡りを開始!
大きな水槽内をゆったりと泳ぎ回る魚をじっくりと眺めたり、ペンギンが広々とした岩山をちょこちょこ歩いて移動したり、水中を自由に泳ぐ姿に目を奪われたりしながら、あっという間に時間が過ぎていきました。
みんなで、楽しく、充実した一時を過ごせたのでよかったです!
デイケアでは来週に、撮った写真の上映会も行う予定です♪
2014年8月4日
2014年7月26日
2014年7月19日
夏到来!!と感じる暑さの毎日ですが、みなさん夏バテなどしていませんか?
デイケアでは、「暑い!暑い!」と汗をびっしょりかきながら通ってくるメンバーさんたちの声が毎日聞こえてきます。
さて、今日は、身体に良いことの一つとして、
デイケアで毎日行われている『ラジオ体操』の紹介をしたいと思います!!
デイケアでは、1日2回。
朝10時15分と午後3時に行われています。

参加は自由ですが、スタッフとメンバーさんのほぼ全員が
一緒に大きく手を広げ体操をしています。
もちろん、第一体操から第二体操まで。。。(^^♪
健康管理の為にやっている方、自主的にやっている方、今日は休憩・・・
などなど、メンバーさんの気持ちもみんなそれぞれ。
今日は、デイケア来たくなかったなぁ…どうしようかな…
なんて、思ったメンバーさんもいるかもしれません・・・
それでも、みんなで一緒にできる『ラジオ体操』♪♪
みんなの顔がそろってできることが、何よりうれしい1日の始まりです☆
2014年7月9日
このところ、梅雨空ですっきりしない天気の日が続いています。
大型の台風の様子も気になるところですね。
今回は、アドバンス、ひだまりで行っている創作プログラムの作品を紹介します。
力作揃いですが、まずはペーパークラフトから。
ハクトウワシです。
細かいパーツを1つずつ丁寧にはさみで切り取り、折り目をつけて、ボンドで貼り付けていきます。
パーツの量も多く、工程の1つ1つが細かい作業ですが、苦労の末、無事に完成です。
完成した作品は、本物のハクトウワシの2分の1の大きさだそうです。
こちらは、刺し子の布巾です。
下絵に沿って、1針ずつ縫っていきます。
そのまま布巾として仕上げたり…
このように、ミニクッションにアレンジする方も多いです。
創作プログラムでは、時間をかけて、じっくりと取り組む方が増えてきています。
ブログでも、またその様子を紹介していきたいと思います。










