草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’

2014年5月17日

昨日は「ひだまり」グループの外食プログラムでした。
先月の全体ミーティングで話し合って決めた中華、カレー屋、蕎麦屋の3つのお店へ出かけました。

今回は、蕎麦屋の写真を載せます。
そばの写真

いつもは定食メニューを頼む方が多いのですが、暑くなってきたからか、さっぱりしたお蕎麦を頼むメンバーさんが多かったです。
みんなで食事を楽しみながらも、健康面を考えてメニュー選びを工夫したり、ご飯の量を減らしてもらったりしている方もいました。

外食プログラムは月に1回行っていますので、またブログでも紹介していきたいと思います。

2014年4月30日

就労準備デイケアよりお知らせです。

本日は、体力面のアセスメントと向上を目的に行っている立ち仕事の様子です。
内容はデイケアのしおり作成やプログラム準備などです。
皆さん、立ちながらの作業にも慣れてきた様子で、開始当初よりも作業時間を延ばして取り組んでいます。

立ち仕事①

立ち仕事②

2014年4月24日

生活支援型「ひだまり」では、今日の午後に歓送迎茶話会を行いました。
メンバーさん達と異動するスタッフ・新スタッフが一言ずつ挨拶をしていきました。
春から加わった各スタッフには沢山の質問が有り、各スタッフは緊張していたようです。
また、異動するスタッフも感慨深いものが有ったようです。
4色お団子・お煎餅も、皆で美味しく頂きました。
和やかな時間を過ごすことができました。

2014-4-24

2014年4月4日

桜の写真
先週末に、「ひだまり」「アドバンス」の両グループ共にお花見へ行ってきました。
クリニックのバスで向かう先は、足立区にある桜花亭。

午前中は施設内にある庭園を散策して、お昼は外の景色を眺めながらお花見弁当を食べました。
午後は、施設と隣接している花畑公園へ出向き、桜の木々の近くでバドミントンやキャッチボールで体を動かしたり、日向ぼっこをしたりして過ごしました。
ここ数日は、花散らしの雨や風が吹いていますが、イベント日は両日とも奇跡的に天候に恵まれました。

昨年の「ひだまり」グループのお花見日は春の嵐で、クリニックのバスの車窓越しで桜を眺めるという寂しいお花見になってしまったので、今年はしっかりと桜を堪能することができてよかったです!

2014年3月26日

社会復帰型「アドバンス」と生活支援型「ひだまり」では、今日、月に1回のフラワーアレンジメントのプログラムを行いました。
今回は桜の枝をアレンジメントに使いました。
社会復帰型「アドバンス」の皆さんの素敵な作品いっぱい揃いましたので、ご紹介します。

3.26-1

3.26-2

3.26-3

3.26-4

3.26-5

3.26-6

3.26-7

3.26-8

3.26-9