カテゴリー ‘高齢者デイケアスタッフブログ’
2022年4月30日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は、前回のブログでご紹介したコケ玉作りの続きです♪
コケ玉をクリニック入口に置き始めて1ヶ月ほどしたころ…

少しづつ芽を出し始めた!と思っていたら🌱
続々と花を咲かせ始めました🌸

入口が華やかになり、利用者様も喰いついて見ていました。
現在はもう置いていませんが、また新しいお花が咲くのが楽しみですね♪
では、また次回のブログでお会いしましょう!
2022年4月26日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は、以前園芸プログラムで行ったコケ玉作りをご紹介します🌸

麻の布の中に水苔を敷き詰めます。その中心に球根を入れたものになります♪
今回はムスカリとヒヤシンスの球根を使用しました☆
その後はオニギリを作る様に形を整えて……

皆さん思い思いの色の毛糸を巻き付けて飾りつけをします!
球根の芽を傷つけない様に巻くのはなかなか難しいですね。
そうして完成したものが、こちらです!!

色とりどりで可愛らしいですね🌸
玄関前に飾っていたのですが、一気に華やかになりました♪
次回はこの球根が花を咲かせた様子をお伝えします!
では、また次回のブログでお会いしましょう!!
2022年4月12日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は以前園芸のプログラム時に制作したカレンダー作りの様子を紹介します☆

このお花、屋上で咲いていたお花や葉っぱなんですよ♪
押し花にして皆さま思い思いのデザインにしてカレンダーの絵の部分を作成しました。

花束みたいだったり、花瓶みたいだったり…どれもステキですね♡
日付の書いていあるカレンダーの部分を付けたら完成です!

下の部分をめくれば1年間使用できるようになっています♪
では、また次回のブログでお会いしましょう!!
2022年4月9日
みなさんこんにちは。高齢者精神科デイケア ひまわり です!
ひまわりは今月、お花見に行く代わりに桜の飾りを作ってフロアに掲示しました。

みなさん綺麗な桜を咲かせてくれました~✿
早いもので桜ももう葉桜のところが多いですね。少し寂しい気分になります。
今月末には、母の日クラフトということでカーネーションの花束を作る予定です!春の花はどれも鮮やかで綺麗ですね。

それでは、また次回のひまわりの活動の様子もお楽しみに!
2022年3月30日
みなさんこんにちは。高齢者精神科デイケア ひまわり です!
ひまわりの3月はお雛様作りから始まり、今月の和菓子お茶会では桜の練り切りを頂きました。桜の話題が出ると春を感じますね!

今月の壁画はタンポポと桜の木を作成しました。フロアも一気に春仕様です♪色とりどりのお花が咲いています🌸


暖かい日が続き、心地よくて眠くなりがちなこの季節…。適度に気を引き締めていきましょう!それでは、4月のひまわりの活動もお楽しみに~!