草加すずのきクリニックのスタッフブログ

白玉でおしるこ

2015年1月23日

今週は東京でも雪が降り、空気もひんやりと冷たい日が続いていますね。

インフルエンザや喉の風邪など、室内の乾燥も気になり、デイケアでも加湿器が足りないぐらい乾燥が続いています。

みなさんは、風邪など体調は大丈夫ですか?
早い人は、花粉症の症状なども出てきているので体調管理に気をつけて毎日を過ごしたいものですね!

さて、デイケアも、今年に入り3週目が終わろうとしています。
鏡開き?は終わってしまいましたが、メンバーさんみんなの意見で白玉を使った『おしるこ作り』をしました。

前日に、買い物係のメンバーさんと一緒に白玉粉やあずき、あずきが苦手な人には、フルーツをいっぱい買ってきました。

まずは、あずきを火にかけます。
白玉をこねる写真
次は、白玉をみんなで丸めていきました。

みんなワクワクドキドキしながら、準備に取り掛かります!

おいしくできるか楽しみですね☆

おしるこの写真
出来上がり!!
一人ずつ器によそって、あつあつのおしるこをいただきま~す!!

「おいしいね!」のうれしそうな声があちこちから聞こえてきました。
あずきにお塩を少々いれた味が絶妙なおいしさを引き立てていました。

最後は片づけをして終了。

月に1回のフリープログラムに今回もクッキングが入り、メンバーさんと楽しい時間が過ごせました。
プログラムを決めて、買い物に行って、準備をして作り、最後の片付けまで・・・
メンバーさん、それぞれみんなで分担して楽しく作り、みんなで食べる、嬉しそうな笑顔が印象的でした☆