暖かい春がもうすぐ・・・
2015年2月27日
2月も明日で終わりです。
寒い冬もあっという間で、もうすぐ3月ですね♪

デイケアの屋上には、冬に植えたチューリップが顔を出しています。
(メンバーさんからいただいた球根です)
少しずつ、春の兆しが見えてきていますね。
花粉症・・・という人には大変苦しい時期になりますが…
お薬を飲んだり、外から家の中に入るときは洋服を叩いたり、洗濯物にも花粉が付かないように気を付けたり、日常生活の中で不便さを感じるのも春の一つですね。
とはいえ、春にもいいことがいっぱいあります!
3月といえば・・・ひな祭り☆
デイケアでは、社会復帰型アドバンスで、春のお菓子作りをします!
そして、生活支援型ひだまりフロアにも、ペーパークラフトで作った、お雛様が!!

プログラムの空き時間を利用して、細かいところまで丁寧に作り上げました!
器用なメンバーさんがひとつひとつ切り取り、張り合わせがんばって作ってくれました♪
そして、アドバンス・ひだまり合同の散歩プログラムでも、草加市立歴史民俗資料館へ行き、たくさんの綺麗なお雛様を観てきました。
昭和・平成と時代によってお雛様の作りが違うことにも驚き、メンバーさんみんな真剣に見学していました。
少しずつ暖かくなってくるのが、待ち遠しい今日このごろです。
3月はイベントで笑顔が多くなる春になるといいなぁ~

