文字を書くって楽しいなぁ☆
2016年5月27日
5月も終わりが近づいてきましたね。
デイケアに「つばさ」ができて約1ヶ月・・・のせいか、5月はあっという間に過ぎていった感じがします。
みなさんはいかがでしたか?
今日はその中でも、5月から合同プログラムになった「ペン字」についてお話したいと思います。
ペン字は、講師の先生がきてくださり、書き順、文字のはらい方や止め方、バランスや意味などを丁寧に教えて下さり、指導していただきます。
また、先生独自の川柳や四文字熟語の意味なども教えて下さり、大人気のプログラムとなっています。
毎回40名ぐらいのメンバーさんの参加があり、先生が一人ひとり丁寧に書いた文字を見て下さり、上手く出来ていると○をしてくれます。
もちろん、分からないことや苦手な文字も丁寧に教えて下さるので、練習をすればきれいに書けるようになります☆
文字の細かいところまで指導して下さる先生にみんな真剣な表情で聞いていて、先生が褒めて下さると、みんな笑顔になりますね(*^_^*)
ペン字をやって、「就職への履歴書の文字がきれいに書けるようになった!」「年賀状の文字がきれいに書けるようになった!」など、練習した成果を教えてくれるメンバーさんもたくさんいます☆
パソコンや携帯電話の普及で、文字を書かなくなった人も多いと思いますが、文字を書くことの大切さや楽しさなどを改めて感じられるプログラムとなっています。
一人ひとり、書く文字には、味や癖があったり、それもまた『その人らしさ』があって素敵だと思います。
最近、文字は書かなくなった・・・という方も、ぜひ久しぶりに自分の文字を書いてみてはいかがですか?