年明けから1ヶ月が過ぎ・・・
2017年1月31日
1月も今日で終わりになりますね。
今年が始まりあっという間に1ヶ月が過ぎようとしていますが、みなさんは良い年明けが迎えられていますか?
デイケアでは、あっという間に過ぎてきた感じがしますが、この1ヶ月寒さが厳しいながらもメンバーさんはみんな元気に通ってきてくれています。
インフルエンザなども今のところ蔓延はしていないので、みんなしっかり予防ができている感じがします。
昨日は風が強く、花粉も飛び始めているとニュースでは言っていましたね…
予報では、昨年より花粉が多く飛ぶそうです。
そして今年になり、ひだまりでは「勉強会」が復活しました!
勉強会・・・というとちょっと堅苦しい感じがするかもしれません・・・
疾病、薬、再発予防、対人関係・・・など学んでいきたいことはたくさんありますが、勉強となるとちょっと躊躇してしまう部分もあるかと思います。
そこで、ひだまり勉強会では、みんなの困っていること、日頃どんなことで悩んでいるのか?を中心にメンバーさんに聞いてテーマを決めていきました。
『人と話すタイミング、切り出し方が分からない』『挨拶が苦手』『断り方が分からない』『頓服の使い方が知りたい』『買い物のメニュー決めが大変・・・』などたくさんの声が上がりました。
その中で、「あ!これ自分にも当てはまる!」「そうだよね!」など、自分自身と重ね合わせたり、みんなで共有することもしていきました。
そして、勉強会という名前をもう少し柔らかいものに変えたいなぁ・・・とメンバーさんに話したところ、
「『ひだまりの集い』というのはどうですか?」という意見が!!
周りのメンバーさんも「これいいっ!」とみんな賛同!
学びながらも、一人一人が話せる、自分の気持ちを表現できる場所として、これからも月2回みんなで集っていけたらいいなぁと思います(*^_^*)
そして話は変わりますが、今日はガーデニングプログラムで、『ハンギングバスケット』作りをしたのでご報告します。
講師の先生の提案で植木や花壇ではなく、吊るして楽しむお花をみんなで作っていきました☆

バスケットに麻布と土を入れ、お花は冬から春まで楽しめるビオラと球根のムスカリ。
ずっしりと重くなるまで土を入れて完成!!

お庭がなくても門扉やフェンスに飾るだけで、いつもと違う雰囲気になり明るく華やかになります(*^_^*)
メンバーさんは先生に質問をしながら真剣な表情で、土を入れたり飾る場所を考えながら作っていました。
出来上がった作品は、お持ち帰りするメンバーさんと後は陽の当たりのいい屋上に飾るメンバーさんもいて、みんなで育てられそうですね☆
少しずつ春の気配が感じられる楽しい時間になりました。
