草加すずのきクリニックのスタッフブログ

多肉植物クラフト

2017年2月14日

先週は雪が少し降ったり、相変らず寒い日が続いていて、春が待ち遠しいですね。

今日は、ガーデニングプログラムで行った多肉植物クラフトをご紹介します。

まず始めに、鉢として使用する器に土と肥料を入れて土台を作ります。

多肉植物

多肉植物

次に、土台に小さく穴をあけて多肉植物を植えます。

そこへ苔、流木、アニマルフィギュア等を自分の好みに合わせて配置していきます。

最後に霧吹きで水分を加えて完成です。

DSC00553

作業自体はシンプルでしたが、仕上がった作品は十人十色!

苔をたくさん使って緑豊かに仕上げたり、白い部分を多く残して苔は少量添えるのみにしたり、流木にフィギュアをのせて動きを出してみたり…。

それぞれに配置や苔の量を調整しながら、楽しんで取り組んでいる姿が印象的でした。

作品のイメージも、砂漠、オアシス、ジャングル、動物園…と異なっているようでした。

お手入れは、霧吹きで週に1日程度水を吹きかけるのみで良いそうなので、植物を育てるのは苦手…という方にも多肉植物はお勧めです。

寒い時期なので最近のガーデニングはクラフト中心ですが、色んなものを手作りできるので大人気です。