わらび餅作り
2017年3月6日
ひな祭りも過ぎ、桜の開花予想が発表されたり、早咲きの桜はもう既に咲いていたり…ようやく春らしくなってきましたね。
春と言えば、皆さんはどんなものを連想しますか?
花粉症で早々に対策しているという方もいらっしゃると思いますし、これからお花見やお出かけの計画を立てようとワクワクしている方もいらっしゃると思います。
卒業や入学などで大きく環境が変わる方も、きっといらっしゃいますね。
デイケアでも今月末と来月の初旬にお花見イベントを企画中です。
今日は、先週につばさとひだまりで合同プログラムとして行った、わらび餅作りの写真を少し載せますね。


片栗粉を使って作ったわらび餅に、節分で余ってしまった豆をミキサーで砕いて作ったきな粉をまぶし、黒蜜をかけていただきました。

わらび餅は初めての方も多かったようですが、とても美味しく完成しました!
今回は大豆からきな粉を作りましたが、市販のきな粉を使えばさらに手軽にできるので、おすすめです。
