バケツプリン大成功!!
2017年6月24日
梅雨に入り、あまり雨が降っていませんが明日からは梅雨らしい予報みたいですね。
ムシムシしていたり、暑かったりと体調も崩しやすい季節ですが、みなさんはお変わりありませんか?
さて、今日は今月のスペシャルイベント『バケツプリン』のお話です。
「バケツプリン」??
というと、みなさんはどんなものを想像しますか?
バケツをどうするの?と思うかもしれませんね!
実は、普段食べているミニカップの入れ物をバケツにした大きなプリンのことです!!
デイケアでも、はじめてやってみるので成功するのか、ワクワクドキドキしながらメンバーさんみんなで作っていきました。
当日は、30名弱の参加で4つのグループに分かれて、プリンを作るグループとカラメルを作るグループに分かれて作りました。
お鍋を3つに分け、プリンエルと牛乳と寒天を火にかけながら混ぜていきます。

そして、1つのバケツにいざ投入!

カラメルもお鍋に入れて準備をし、カラメル部分がバケツの下にいくよう、秘密道具を使いカラメル投入!!
メンバーさんの、歓声にみんなドキドキしながらカラメルが流れて行くのを笑顔で見てました(*^_^*)
そして、冷蔵庫で2日間冷し。
2日後・・・
この日は、新しく草加に所属したスタッフの歓迎会がありました♪
プリンを開けて、みんなで食べてみよう!とワクワクです!!
大勢のメンバーさんが見守る中、「せーのっ」とひっくり返すと・・・

とーっても綺麗なプリンが登場!!
歓声が広がり、大きなプリンに一同感動!!
写真を撮るメンバーさんも多く、初めてのバケツプリンに笑顔と拍手が広がりました。
そして、プリンをメンバーさんが分けて歓迎会が始まりました。
新しいスタッフに質問も多く、楽しい曲と共に和気藹々と楽しい会になりました。
プリンも大成功し、みんなの驚きと笑顔がたくさんの1日となりました☆
