夏の風情たっぷり書道
2017年7月22日
暑い日が絶え間なく続き、熱中症注意報の呼びかけなどもありますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
部屋の中で我慢せずにクーラーをつけたり、扇風機などを回して部屋の換気をよくしていますか?
屋外よりも室内の方が熱中症にかかりやすいという話もあるので、部屋の中だからと油断しないで適度に過ごしやすい温度調節が重要になってくると思います。
水分や栄養をとって、暑い夏を乗り越えていきましょうね!
さて、デイケアでも「暑い!」「だるい」「ボーっとしてしまう」などの声もありますが、
毎日のプログラムはきちんと行われています。
今日は、暑い季節にも集中力!!『書道』のご紹介です。
書道プログラムは、毎週土曜日の午前中に行われています。

講師の先生の指導の下、自分の好きな文字を書いていきます。
メンバーさんの思い思いの気持ちが文字に込められますが、季節に関連したことや自分なりのテーマを決めて書いている方もいます。
例えば・・・
「都道府県」「日本各地の温泉」、夏をテーマにしたものでは「花火」「夏祭り」「カキ氷」など季節感たっぷりの文字を選ぶ方もいます。

今回ご紹介するものでは、カタカナの「クールビズ」です。
難しい文字ですが、先生のお手本や指導でとても上手に書かれていますね!
6月には、毎年恒例となった「ふれあい書道展」への出展もしていて、どんな評価があるのか、わくわくドキドキ!
自分の文字を記念品としてグッズにすることができるので楽しみです(*^_^*)
