カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’
2021年3月10日
みなさんこんにちは!最近は三寒四温の言葉通り冬が行きつ戻りつしておりますが、いかがお過ごしでしょうか。桜の開花予想なども聞こえてきて、日ごとに春が近づいてくるのを感じられますね。
さて、今月はデイケアのアロマクラフトのプログラムでイースターエッグを作る予定になっています。

これは卵の殻に色を付けてペイントしたものです。中には重りのビー玉が入っているので起き上がりこぼしのように自立することも可能です☆また、精油をしみこませたコットンも入れているため香りを楽しむこともできます~♪
好きな色の卵に思い思いの装飾をして、メンバーの皆さんに楽しんでいただけたらいいなと思っています🌸
2021年2月19日
みなさんこんにちは!早いものでバレンタインも過ぎ、最近はだいぶ暖かい日が続いていますね。まだまだ気温の寒暖差が激しいので体調を崩したりはしていませんか。
さて、来月のプログラム表ができましたので掲載いたします。


来月は月末にお花見イベントとして、お弁当を持って近くの松並木まで散歩に行く予定です🌸そのころには桜が咲いているといいのですが…。笑
午後はペタンク大会(景品もあります!)とガーデニングで春らしいクラフトを行います~♪昨年はお花見に行けなかったので、今年は近場ではありますがメンバーの皆さんと季節を味わえたらいいなと思います。
2021年2月5日
みなさんこんにちは!今年の節分は2月2日でしたね。自宅で豆まきや恵方巻など、季節感を楽しんだ方も多いでしょうか。以前デイケアでは恵方巻を作って皆さんで頂いていましたが、近年は静かな節分を過ごしております。最近は鬼よりも退治したいものがありますからね!(笑)
さて、今日は最近の勉強会の様子をご紹介したいと思います。先月は勉強会でストレスマネジメントを扱っていました。最近はできることも制限されてしまうことが多いので、気づかないうちにストレスが溜まってしまいがちです。そんなときにどのように対処するかしっかりと皆さんに学んでもらいました。
毎月さまざまなテーマを扱っているので、メンバーの皆さんに学んだことを少しでも活かしてもらえたらいいなと思います。
2021年1月27日
みなさんこんにちは!寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
最近のデイケアでは、ガーデニングの時間にフラワーアレンジを行いました。節分も近いので枡を使用した和風のアレンジです✿

今回アレンジしたお花はアイリス、オンシジウム、南天です。中でも南天は難を転ずるということで縁起物ですね。お部屋にお花を飾ると、気分が明るくなっていいですよね!
今年の節分は2月2日のようです。年が明けたばかりだと思っていたのに、もう節分とは早いものですね~。
2021年1月19日
みなさんこんにちは!寒さが身に染みるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?ついこの間新年のあいさつをしたばかりだと思っていましたが、時間が経つのはあっという間ですね。
さて、2月のプログラム表が完成しましたので、掲載いたします。

感染対策を徹底しつつ、プログラムを楽しめるようにしていきたいと思います。2月は1月のポイントカードで貯めたポイントでくじ引きができます!ポイントが貯まったメンバーの皆さんは忘れることのないようにくじ引きしてくださいね☆

