カテゴリー ‘高齢者デイケアスタッフブログ’
2022年2月12日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
新プログラムの「すたすた👣くらぶ」の1期目と2期目が終了しました。
2ヶ月1クールで行い、スタッフ・利用者様ともに試行錯誤して進めてきました。
参加していただいた利用者様に表彰式を行い、賞状をお渡しさせていただきました♪
2期目では「皆勤賞」「歩幅が伸びたで賞」「足の筋力がついたで賞」の3部門で表彰を行いました!

すたすた👣くらぶに参加して「身体が軽くなった」「疲れるけど楽しい」「良い運動になる」など様々な嬉しい声をいただきました!
1月31日よりすたすた👣くらぶ第3期目をスタートしています。
そして、もう1つ! すたすた👣くらぶの場所が変わりました!!
以前は2階フロアで行っていたのですが、皆様がいつも過ごしている4階フロアに移動しました。
場所が移動したことによって、以前より気軽に参加できるようになりました。
またスタッフも一緒に参加して下さる方が増えました。
引き続き参加していただける方も、新たに参加いただける方も楽しい時間を過ごしていただければと思います☆
では、また次回のブログでお会いしましょう!
2022年2月8日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は年末に園芸プログラムで行った正月飾り作りをご紹介したいと思います♪
飾りつけのものが松ぼっくりや水引き等、お正月らしいものばかりですね☆
土台となっている締め縄は元々一本の縄でした。それを二重にして紐で結んでいます。
皆さん思い思いに飾りつけを行ってくださいました♪


「帰って飾ればお正月に間に合う」との声も聞かれました!
昨年の園芸も楽しかったですが、今年の園芸も楽しみです☆
では、また次回のブログでお会いしましょう!
2022年1月31日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は去年の出来事になってしまうのですが、ゆず湯を行った様子を紹介したいと思います!

当初は12月21日~23日までの予定でしたが、好評だったため期間を延長して28日と29日も行いました♪
実際にゆず湯に入った方からは「気持ち良かった」「大きいゆずが入ってた」「良い匂いがした」など、嬉しい声がたくさん聞かれました☆
ゆず湯に入った方が驚いた大きなゆずがこちら!

とても大きいですよね!
スタッフもお風呂場の近くを通る度に香るゆずの匂いに癒されていました♡
今日で1月も終わりますね!皆さんは、あっという間でしたか?そうでなかったでしょうか?
あと数日で立春ですが、まだまだ寒い日が続きますので、皆様体調ご自愛ください。
では、また次回のブログでお会いしましょう!
2022年1月19日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
昨年のことになりますが、12月21日の出来事を紹介したいと思います。
この日は栄養課さんのクリスマスメニューの日でした♪
お昼ご飯はシーフードピラフやチキンなど☆おやつもツリーまんじゅうが出ました☆

そして、スタッフから1人1人の名前がカードに書かれた写真立てをクリスマスプレゼントとして、この日に参加していただいた方にお渡ししました♪
写真は事前に撮ったものを入れましたので、そのまま飾ることができます!

そして、もう1つ!!
日頃美味しいご飯を作ってくださっている栄養課さんのスタッフに「ありがとうの気持ちを伝えよう」ということで、利用者様とスタッフに協力していただきメッセージカードをプレゼントしました☆


利用者様と栄養課スタッフの笑顔が見れて私たちも嬉しい気持ちになりました☆
では、また次回のブログでお会いしましょう!
2022年1月17日
みなさんこんにちは。高齢者精神科デイケア ひまわり です!
今月の活動の様子をご紹介したいと思います。
今月はデイケアスタートの1月4日にクリニックに設置したすずのき神社に初詣に行き、午後はみなさんと飾り絵馬を作りました。今年の抱負を書きました♪

今月のお楽しみ工作でも干支の寅にちなんだ壁画を作成しました!

元気いっぱいのかわいらしい壁画になりました~☆
雪が降ったりと寒さに厳しい日が続いておりますが、元気に今年もメンバーのみなさんと楽しく活動していきたいと思います!今年もひまわりフロアをよろしくお願いいたします。