草加すずのきクリニックのスタッフブログへようこそ
埼玉県草加市にある「草加すずのきクリニック」のスタッフブログになります。
その一歩は、小さくて大丈夫。+【9月こころみ予定表】
2025年8月27日
さて、今回は「リワークに興味はあるけれど、なかなか一歩が踏み出せない…」
そんな気持ちを抱えている方へ、少しでも届けばと思い、このブログを書いています。
こんにちは。草加すずのきクリニックリワークデイケアこころみ 杉長です。
まだまだ暑い日が続いていますが、8月ももう終わり。
季節の移り変わりを少しずつ感じる頃ですね。
「本当に自分が行っていいのかな?」
リワークに問い合わせをしてくださる方の中には、
「自分はまだ通う段階じゃないかも…」
「他の人についていける自信がない」
「何をする場所なのか分からなくて不安」
そんなお気持ちを抱えている方も少なくありません。
でも、私たちスタッフがまずお伝えしたいのは——
リワークは、“今のままのあなた”で来ていい場所です。
最初の一歩は「見学だけ」でもOK
何かを始めるとき、一番エネルギーが必要なのは「最初の一歩」ですよね。
だからこそ、リワークでは「見学だけ」「話を聞くだけ」からのスタートも歓迎しています。
実際、最初は不安そうだった方が、
数回の通所を通じて少しずつ笑顔を見せてくれるようになる姿を、私たちはたくさん見てきました。
「まずは少し覗いてみようかな」
それくらいの気持ちで、大丈夫です。
小さな一歩が、未来をつくる
調子がよくないとき、「動き出すこと」そのものがとても大きなチャレンジに感じることもあります。
無理に頑張らなくていい。比べなくていい。
あなたのペースで、一歩ずつ。
リワークは、そんなあなたの小さな一歩を、あたたかく見守り、支える場所でありたいと思っています。
あなたの「タイミング」で
無理に行動しなくても大丈夫。
でも、「ちょっと話を聞いてみようかな」と思ったそのときが、
きっとあなたにとっての“ベストなタイミング”です。
お気軽に、いつでもお問い合わせくださいね。
私たちスタッフは、いつでもここでお待ちしています。
☕「迷っても、立ち止まっても、あなたのペースで。」
一歩を踏み出すその日まで、応援しています。

⬇ ご相談・見学のお問い合わせはこちら
草加すずのきクリニックリワークデイケア こころみ
電話:070-2830-3448
LINEでのお問い合わせも可能です。
友だち登録をしてからトーク画面にてお問い合わせください。
9月プログラム表
草加すずのきクリニックリワークデイケアこころみの杉長です。
9月のプログラム表が出来上がりました。季節の変わり目に合わせて、無理のないペースで取り組める内容をご用意しています。
8月は3名の方が復職・再就職されました。日々の積み重ねが実を結んだこと、スタッフ一同心より嬉しく思っております。
これからも皆さんの一歩一歩を大切に、支援を続けてまいります。

9月の注目プログラム
グループワーク「情報の組み立て」
推理パズルのような課題を、みんなで協力して取り組むプログラムです。楽しみながら「考える力」「整理する力」を鍛えてみましょう。
こころみLABO「良い生活習慣を作ろう」講座
睡眠・食事・運動など、毎日の習慣を見直してみませんか?無理なく続けられる生活リズムを一緒に考えていきます。
わくわくプロジェクト「ひんやりドリンク作り」
まだ暑さの残る季節にぴったり。手軽に作れておいしいドリンクを一緒に楽しみながらリフレッシュしましょう。
認知行動療法「スキーマ」
自分の考え方のクセ=スキーマを理解することで、気持ちの整理や新しい視点を得ることができます。じっくり取り組んでみましょう。

🍑クッキングプログラムで桃のデザートづくり🍑
2025年8月25日
こんにちは、精神科デイケアなごみです。
夏のクッキングプログラムでは、旬の果物「桃」を使ったデザートづくりに挑戦しました!
桃の缶詰めを使って、参加者の皆さんと一緒に楽しく調理。
今回は「桃とチーズの簡単デザート」を作りました✨

調理の工程を通して自然と会話も弾み、笑顔がたくさん見られました。
完成したデザートは見た目も華やかで、味も大好評!「簡単にできた!」「また作りたい!」という声も多く聞かれて良かったです。
クッキングプログラムは、季節の食材を楽しみながら、手先を使った作業や協力の機会を通して、心身のリフレッシュにつながる人気の活動です。また皆さんと楽しくクッキングができるといいなと思います♪ 次回もお楽しみに!
🌸9月のプログラム表のご案内🌸
2025年8月20日
こんにちは、精神科デイケアなごみです。
夏の風が少しずつ心地よく感じられる季節になってきましたね🌞
9月のプログラム表を掲載いたします。


来月も、こころとからだをゆったりと整える時間を大切にしながら、楽しいプログラムをたくさんご用意しています。
創作活動や運動、交流の時間など、無理なく参加できる内容ばかりです。季節の変化を感じながら、安心して過ごしていただける場づくりを心がけております。
気になる内容があれば、ぜひスタッフまでお気軽にお声がけくださいね。
みなさんのご参加を心よりお待ちしております😊
🌂あじさいクラフト~その2~
2025年8月19日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回も前回に引き続き、あじさいクラフト第2弾のあじさいカレンダーです!
カレンダーは皆さん使うことが多く、人気のクラフトとなっています。

まずは日付や葉っぱなどのパーツを貼っていきます。

次は主役のあじさいを貼るのですが、今回のあじさいはオシャレな布で出来たものになります♪

そして周りに貼る生き物たちを選び、雨を書いて…
完成です!!



台紙の色が異なるだけで雰囲気も変わりますね。どの作品も素敵です☆
では、また次回のブログでお会いしましょう!
リワークデイケアこころみのご案内
2025年8月14日

休職中の療養生活から、いきなり元の職場にフルタイムで戻るのは、誰にとっても簡単なことではありません。
職場では、決まった時間や場所、人との関わりの中で、さまざまなことに取り組む必要があります。
リワークデイケアでは、そうした環境に少しずつ慣れていくための「練習の場」を提供しています。
まずはご自身のペースで参加しながら、「働くってどんな感じだったかな?」と思い出したり、「今の自分にできることは何だろう?」と確かめたりしていきます。
そして、復職に向けて少しずつ自信を取り戻し、必要な力を身につけていくことを目指します。
一人では難しいことも、スタッフや仲間と一緒に取り組むことで、安心して一歩ずつ進んでいくことができます。

復職支援(リワーク)デイケアの大切さ
働くということは、私たちの心や体にいろいろな負担がかかるものです。毎日の通勤や、決められた期間の中で仕事をこなすこと、職場の人との人間関係など、さまざまなストレスを感じる場面があります。そうした中で、自分らしく力を発揮して働き続けるのは、決して簡単なことではありません。
リワークデイケアは、こうしたストレスに上手に向き合いながら、無理なく職場に戻るための力を少しずつ身につけていくリハビリのようなプログラムです。
実際に、リワークデイケアを利用して復職した方は、そうでない方に比べて、再発を防ぎながら仕事を長く続けられる傾向にあることが、調査でもわかっています。
たとえば――
リワークデイケアを利用して復職した方のうち、約7割が3年後も働き続けている
一方で、利用せずに復職した方では、3年後に働き続けている人は2割以下
という研究結果もあるのです。
無理をせず、自分のペースで社会復帰を目指す――そのために、リワークデイケアはとても心強いサポートになります。

利用するには、、、
まず、お電話か、お問い合わせフォームより、お問い合わせください。
見学・説明(希望があれば体験参加もOK)
↓
主治医の許可
↓
事務手続き
↓
利用開始
となります。
お問い合わせはこちらから

草加すずのきクリニック 復職支援(リワーク)デイケア こころみ 担当 杉長(すぎなが) 電話:070-2830-3448
交通案内
東武スカイツリーライン 草加駅より徒歩3分
リワークデイケアの様子


体験利用受付中です!
当デイケアでは、リワークプログラムの体験利用を随時受け付けております。
「まずは雰囲気を知りたい」「自分に合っているか確かめたい」――そんな方はぜひ一度ご参加ください。
見学やご相談もお気軽にどうぞ。
