草加すずのきクリニックのスタッフブログへようこそ
埼玉県草加市にある「草加すずのきクリニック」のスタッフブログになります。
🍙稲刈り🍙
2025年11月15日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は前回のブログで予告させていただきました【稲刈り】をご紹介します!


春の田植えから、利用者様みなさんが愛情込めて水やりをしてくださったので
とても立派な稲が出来上がりました☆
ネットをかけて食べられないように対策もバッチリでした!


出来るだけ多くの方に稲刈りを体験していただくために
ハサミを使って少しずつ刈っていただき、

刈った稲は輪ゴムでまとめて干しました🌾
今後、創作活動などで使用する予定です☆
では、また次回のブログでお会いしましょう!
🍁秋の制作活動のご紹介🍄
2025年11月12日
皆さんこんにちは。精神科デイケアなごみです。
朝晩の空気に秋の深まりを感じる今日この頃、デイケアでは季節を感じる制作活動を行いました。
今回は、画用紙を使って「きのこ」の壁画を制作しました!赤や茶色、オレンジなど秋らしい色合いのきのこが壁一面に広がり、まるで森の中にいるような雰囲気に。参加された皆さんの個性が光る、素敵な作品がたくさん並びました✨


また、シールちぎり絵では「秋のポストカード作り」に挑戦。紅葉やどんぐりなど、秋のモチーフを取り入れたデザインで、心のこもった一枚が完成しました。大切な人へのメッセージを添えれば、季節の移ろいを感じるひとときとなりますね。

これからも、季節を楽しみながら、心がほっとするような活動を続けていきたいと思います。
🏡安心と専門性のあるデイケアを目指して 🍀
2025年11月10日
皆さんこんにちは。精神科デイケアなごみです。今日はデイケアなごみの取り組みについてご紹介します🌸
当院の精神科デイケアでは、利用される皆さまが安心して過ごせるよう、さまざまな取り組みを行っています。
まず、当デイケアの大きな特徴は「充実したプログラム」と「専門性の高いスタッフによる支援」です。看護師・心理士・作業療法士・精神保健福祉士など、複数の専門職が連携しながら、一人ひとりの状態や希望に合わせたサポートを行っています。
プログラムは、創作活動やリラクゼーション、グループワークなど多岐にわたり、「参加してみようかな」と思えるような工夫を凝らしています。無理なく、自分のペースで関われるよう配慮しています。
また、空間づくりにもこだわりがあります。人との関わりが少ししんどいときや、静かに過ごしたいときのために「個別席」を設けています。周囲を気にせず、安心して過ごせる場所があることで、心の落ち着きにつながると感じています。

これからも、利用者さん一人ひとりの「安心」と「自分らしさ」を大切にした支援を続けてまいります。
デイケアに行ってみたいけどどんなところなのか分からなくて不安…。という方は是非一度見学にお越しください!
見学のご連絡はこちら:048-920-5611(9:00~17:00 )※日曜、祝日はお休みです。
🌾田植え🌾
2025年11月7日
皆さん、こんにちは!4階フロアです。
今回は春に行った田植えの様子と秋の稲刈りの様子をご紹介したいと思います🌾

稲を少しづつ植えていきます。
色々な方に体験していただきました。
初めてという方も沢山いらっしゃいました☆

このような感じのものが2個出来上がりました♪
ここから水が少なくならないように水やりを行いました。
次回は稲刈りの様子をご紹介したいと思います🌾
では、また次回のブログでお会いしましょう!
皆さんこんにちは。精神科デイケアなごみです。
秋が深まり、日が暮れるのも早くなってきました。「秋の夜長」とは、夜の時間が長く感じられるこの季節ならではの言葉。静かな時間が流れる夜は、心を落ち着けるのにぴったりです。
デイケアでも、読書や音楽、ぬり絵など、ゆったりとした時間を楽しむプログラムが人気です。利用者さんの中には、「塗り絵は集中できてとてもいい!」「秋の歌を口ずさんで季節を感じられた」と話してくださる方もいらっしゃいます。

この季節は、温かい飲み物を片手に、好きなことにじっくり向き合うのもおすすめです。例えば、日記を書いてみたり、昔の写真を眺めて思い出に浸ったり。そんな時間が、心の栄養になるかもしれません。
寒さが増してくる時期でもありますので、体を冷やさないように気をつけながら、秋の静けさを楽しんでみてくださいね。
