草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’

2020年7月20日

みなさんこんにちは。8月のプログラム表が完成したので掲載します!

来月はエコバック作りを3回に分けて行う予定です。お裁縫が得意な方はぜひ参加して下さいね!あまり縫物が得意でない方は簡単にできるあづま袋作りもあるので、挑戦してみてください☆

2020年7月14日

みなさんこんにちは。最近は梅雨らしく雨が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。デイケアではまだまだイベントなどが出来る状況ではありませんが、ヤクルトお腹元気教室を開催して、ヤクルトの方から身体に関するお話を聴いたり、メンバーの皆さんと室内でできるクラフトのプログラムなどを行っています。

今週末にはドライフラワーと造花を使ったスワッグ作りを行う予定です!自宅で過ごす時間が増えているので、おうちに飾れるものがあると少し気分が上がりますね☆

今月からレジ袋の有料化が始まったので、来月はエコバック作りなどできるといいなあと考えています!

2020年6月23日

みなさんこんにちは。紫陽花も見ごろとなり、梅雨本番となりましたがいかがお過ごしでしょうか。

さて、デイケアの7月の予定表が完成したので掲載いたします。

今月はヤクルトお腹元気教室があるので、これから冷たいものを多く食べがちだったり、夏バテで食欲が出ない時期に備えてしっかり知識をつけたいですね。まだまだイベントの開催はできませんが、夏のお楽しみプログラムとして「風鈴作り」を行う予定です☆メンバーのみなさんに少しでも夏らしさを感じてもらえたらいいな~と思います。

2020年5月29日

みなさんこんにちは。緊急事態宣言が解除になり、数日が経ちましたね。ここ最近のデイケアの様子をお伝えしたいと思います。

デイケアでは来月からプログラム講師の先生も来てくださることになっており、今月よりも充実したプログラムになっています。新しく始まったプログラムや従来からあったものも講師が変更になるものなどがあるため、心機一転という感じになりそうです。

メンバーの皆さんの中には感染症対策のためにしばらくお休みしていた方もいらっしゃいましたが、参加日を減らして少しずつデイケアを再開する方もでてきました。現在の少なめの参加人数だと全員が対面にならないような座席配置が可能でしたが、今後人数が増えて対面配置にも対応できるように、アクリル板で仕切りを作りました。スタッフとの面接のときや食事の時に使用していく予定です。

緊急事態宣言が解除になったということで気が緩みがちな時期ではありますが、デイケア参加時には皆さんにマスク着用とこまめな手洗いを忘れずに行っていただき、感染症対策に協力して頂いております。

スタッフも使用物品の消毒、3密を避けた環境作りを徹底して行っております。現在は予防のためにお休みしているけれど、緊急事態宣言が解除になり少しづつ参加していきたいなと思っているメンバーさんがいらっしゃいましたらお電話でも構いませんので、スタッフに相談して下さいね!

2020年5月26日

こんにちは!今日はクリニックの玄関の花壇の植え替えをしたのでご紹介したいと思います♪

前回は冬ごろにパンジーを植えていましたが、そろそろ時期が終わってしまうということでガーデニング講師の先生に教わりながら植え替えました☆通常であれば、近くのお花屋さんまでメンバーの皆さんと買い物に行ってどれがいいか決めていますが、今回は大勢で買い物に行けないのでお買い物はなしです。前回のガーデニングの時間に、どんな花壇にしたいか、色味はどのようなものがいいかなど話し合い、先生がお花を用意してくださいました。

今回植えたお花はトレニアとブルーサルビアを後ろの方に植えて、前方にはペチュニアを植えました。紫と白で夏に向けて涼しげな花壇になるようにしています❁

これから暑くなるのでメンバーの皆さんと協力して水やりをかかさず、大きく育てたいと思います!ぜひ近くを通った時には花壇をのぞいてみてくださいね~!