草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’

2019年2月19日

みなさんこんにちは。
朝晩はまだまだ寒い日が多いですが...
日中は暖かく春を感じる日が増えてきましたね!

さて、2月のクッキングでは『鮭のちゃんちゃん焼き』を作りました。
皆さん、ちゃんちゃん焼きと聞いてどんな料理か思い浮かびますか??
恥ずかしながら私は知りませんでした...(^_^;
私以外にも知らない人がいると信じたい!!
ので、プログラムで作った写真でご紹介します!

まずはバターを溶かし、鮭を焼いたら野菜を入れます。
IMG_2677

野菜を全て入れたら、味噌などの調味料を入れ、蓋をして蒸し焼きに!
IMG_2673
野菜が柔らかくなったら完成です!!
IMG_2676
IMG_2671

野菜もたっぷり食べられてとても美味しく頂きました!
ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理だそうですよ。

皆さんもぜひ試してみてください♪

2019年2月13日

みなさんこんにちは。
立春とは名ばかりで先日は雪が降っていましたね…!
寒気はなかなか退きませんが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日はデイケアでメンバーのみなさんが
プログラム中に作った作品の紹介をしたいと思います☆

こちらは革細工のプログラムで作った作品です。
ヌメ革を使ってコースターやコインケースなどを作りました。

IMG_2639

とても器用なメンバーさんが多いので
いつも感心してしまうような綺麗な作品が出来上がります✿
慣れてくると自分でアレンジしたり、大きな作品を作ったりと
みなさん楽しく取り組んでいます!

また作品が完成したらブログで紹介できたらいいなと思います。
春とはいえまだまだ寒い2月、身体に気を付けてくださいね。

2019年2月6日

みなさんこんにちは。
春一番も吹いて少しずつ暖かい日がふえてきましたね。

さて、デイケアでは今日恵方巻き作りを行いました!
今年の恵方は東北東です。

IMG_2661

中身にヒレカツとキャベツを巻いてかわいらしい恵方巻きが出来上がりました☆

IMG_2662

IMG_2663

みなさんで静かに東北東を向いて頂きました。
今年1年も健康に過ごしましょう!

2019年1月25日

みなさんこんにちは。
吹く風が一段と身に染みるこのごろですが、いかがお過ごしでしょうか。

寒い日が続くので、デイケアでは先日鏡開きと称して
お汁粉つくりを行いました!

IMG_2633

IMG_2632

温かくて甘いお汁粉は冬にはぴったりですね☆
白玉を入れてメンバーの皆さんでおいしく頂きました。

寒さが厳しくなるからこそ、
温め合うぬくもりが幸せを一層感じさせますね。

2019年1月21日

みなさんこんにちは。
インフルエンザが本格的に流行し始めましたがお元気にお過ごしでしょうか?
デイケアでも少しずつ流行しつつあります…。
手洗いうがいをしっかりして予防に努めてくださいね!

さて、今日は午後からバスに乗って外出をしてきました。
目的地は西新井大師です☆
今日は西新井大師の初大師の日でした。
初大師とは新年になり初めて迎える縁日のことです。

IMG_2614

お天気も良くとってもお出かけ日和でした。
みなさん御神籤を引いたり、出店でお買い物をしたりと
思い思いに楽しみました。

IMG_2615

今年も楽しいお出かけがたくさんできるといいですね☆