草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’

2015年5月23日

日差しが夏らしい5月の中旬ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
暑さや明け方の寒さなど、体調を崩しやすい季節なので風邪などひいてませんか?

デイケアスタッフの私は、5月早々に風邪をひき治るまでに2週間ぐらいかかりました(涙)
メンバーから「大丈夫ですか?」「お大事にしてください」など、温かい言葉をいっぱいかけていただき、やっと元気になることがやっとできました。ご心配してくださったみなさん、本当にありがとうございました。

みなさんも体調に気を付けてお過ごしくださいね!

さて、そんな話もありながら、デイケアではみなさん元気な笑顔いっぱいです。

今日は、昨日行った「フラワーアレンジメントサークル」のお話です。

これは、クリニックの診察室や待合室に飾る、造花のアレンジメントです。

メンバーのみんなが、季節のお花や明るい色合いのものを自由にアレンジメントしていきます。
初めて行ったサークルですが、たくさんのメンバーさんが集まり、みんな思い思いのお花を選んで作っていきました。

アレンジしたメンバーの作品の写真

こんなきれいな作品になりました!

プロ並みの腕前に、スタッフ、メンバー一同ビックリ!!

本当にきれいなお花ですね☆

診察室や、待合室に明るい雰囲気を、みんなの作品とともにいろんな人に見てもらえたらうれしいです。
ぜひ、注目してみてくださいね☆

2015年5月18日

五月晴れの月曜日。
ゴールデンウイークも終わり、5月ももう後半ですね。

今日は、先週金曜日のいちご狩りの様子について報告します。

昼食を済ませて、12時半にバスでクリニックを出発。
バスで移動すること、約40分。
美園いちごランドへ到着!

いちごランドの写真
いちごランドの写真

受付を済ませると、いちごの摘み方のコツ等を説明していただき、さっそくビニールハウスへ。

メンバー・スタッフ合わせて39名が参加しましたが、ビニールハウスの中はとても広々としており、バリアフリーで段差などもなく、ゆったりと歩ける広さの道幅もあり、快適でした。

ハウス内には、「あきひめ」と「あまおう」の2種類があり、それぞれに食べ比べて味の違いを楽しんだり、摘み立てのいちごを堪能しているようでした!
あっという間に過ぎた30分でした。

外気温も高く、ビニールハウス内の温度も相当高くなるのでは…という心配もありましたが、軽く汗ばむ程度でした。

楽しい楽しいいちご狩りでした♪

2015年5月1日

今日から5月です。
暖かい…というより、むしろ暑い日が続いていますね。
デイケアでは、今週から扇風機が活躍しています!

パンキッシュの写真
昨日は、「ひだまり」のクッキングプログラムでした。

今回は、ごろごろ野菜のパンキッシュにチャレンジ!
材料は、食パン・卵・牛乳・マスタード・とろけるチーズ・粉チーズ・ブロッコリー・じゃがいも・ウィンナー。
生クリームやパイ生地も使わずにヘルシーで、リーズナブルな食材を使いました。

予めジャガイモやブロッコリーには火を通しておき(電子レンジ使用)…
炒めた具材と材料をカップに流し込んで、オーブンへ。

2グループに分かれて作業しましたが、どちらのグループも大成功!
焼き立てのパンキッシュを皆で美味しくいただきました。
簡単に作れるなら、家でも作ってみたいという嬉しい声もちらほら。

当クリニックもあさってから4日間ゴールデンウイークでお休みになります。

豆腐のお好み焼き(前のブログ参照)やパンキッシュで、家でのおしゃれなランチを楽しんでみてはいかがですか?

2015年4月27日

こんにちは。
4月ももうすぐ終わりが近づき、もうすぐゴールデンウィークで連休になりますね!
今年は、お出かけは海外?国内?それともお家でのんびりと過ごす?ことなど予定がある方もない方も、少しゆっくりと過ごせる時間になるといいですね。

さて、デイケアでは4月から新しく看護師のスタッフが仲間に入りました☆
アドバンス・ひだまりともに歓迎会を開き、お茶とお菓子を食べながら新入スタッフ、メンバーともに一人一人自己紹介をし、楽しい歓迎会となりました♪
ケーキの写真

「出身地はどこですか?」「好きな芸能人は?」「趣味は何ですか?」などお互い少しずつ打ち解けあいながら、デイケアに慣れていけるといいですね!

私も、昨年はメンバーやスタッフの方に開いていただいたので、思い出すと懐かしく感じます。
ドキドキ、緊張しながらデイケアに勤務して1年・・・
まだまだ未熟で迷惑ばかりかけてしまっていますが、温かいメンバーさんに囲まれていろいろ教えてもらいながら、メンバーさんと一緒に成長できていけたらいいなぁと思っています。

新しいスタッフも入り、デイケアは一層にぎやかな春を迎えています♪♪

2015年4月20日

やっと春らしい日差しとポカポカした陽気になりましたね!

花粉症も少し落ち着いた時期になりましたね・・・?(ひのきやブタクサとかの方はまだ続きますね…)

さて、前回のブログでお知らせした「ヘルシークッキング」の報告です☆

今回は、『豆腐のお好み焼き』ということで、午前中にお買いものに行き午後は2つのグループを作ってやってみました!!

みんなエプロンをして手を洗い消毒をしていざスタート!!
お好み焼きをホットプレートで焼く写真
作り方は、野菜を切りお豆腐をほぐして、たまごと片栗粉と一緒に混ぜてホットプレートで焼いて出来上がり!!

作り方は簡単!?かもしれませんが、同じに作ったつもりでも焼いてみると、もっちり感や具が飛び出してしまったりとグループによっても違いがあり、味があるクッキングになりましたね!
焼きあがった写真
お料理が得意な人も、苦手な人も、一人暮らしで料理が億劫な人も、コンビニ弁当に少し飽きてきてしまった人も、この料理プログラムを通して少しでも活かしていければいいなぁと思っています。

前回の献立決めからお買いもの、クッキング、片づけまで、たくさんのメンバーさんの協力があり、みんなで作ったお豆腐のお好み焼き☆
お皿に盛りつけた写真
きっと味も体にも優しいクッキングだったと思います。

今度は、どんなメニューが決まるのか楽しみです☆