カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’
2011年9月12日
2011年8月30日
8月も、もう残り僅かとなりました。
夏も終わりに近づいていますね。

デイケアでは、先週の金曜日に「やすらぎ」グループにて、納涼祭が行われました。
今日はその様子をお伝えしていきたいと思います。
当日は、午前中にテーブルや椅子を移動し、看板などの飾りをつけ足えて、まずは会場作りです。
次に、かき氷機やホットプレート等の必要な物品の準備を、各役割ごとに行いました。
そして、午後には最終の打ち合わせや下ごしらえをして、いよいよ縁日の開始です。
かき氷は、業務用(?)と思われる大きな機械を使って作り、ふわふわの氷の上に甘いシロップや練乳をかけていただきました。

焼きそばは、今密かなブームとなっている「富士宮焼きそば」をいただきましたが、麺に少し弾力があり、もっちりとした食感が好評でした。
チョコバナナの方は、カットしたバナナにチョコシロップ、生クリーム、チョコスプレーをトッピングしました。
少しずつ屋台料理を味わって、みなさんそれぞれに満足されたようでした。
2011年8月26日
2011年8月17日
8月も後半に差し掛かりましたが、厳しい残暑が続いていますね。
夏の風物詩とも言える高校野球の方も、とうとう準々決勝まで来ました。
当デイケアにおいても、「やすらぎ」「ひだまり」両グループのイベントの日が近づいてきました。
「やすらぎ」では、アブストラクト同好会メンバーが、納涼祭に向けて提灯作りに励んでくれています。
風船の上に半紙を貼り合わせて、さらにその上にお花紙で色を加えているそうです。

「ひだまり」も、スタッフの方で楽しい企画と物品準備を進めています。
「ひだまり」の方は、先週に行われたフラワーアレンジメントの作品を少し写真で紹介しておきます。


好きな花を選んで、各々が楽しみながら取り組んでいるようでした。
2011年8月10日






