カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’
2022年6月29日
みなさんこんにちは!今日はこれからのプログラムの告知をしたいと思います。
気になるプログラムがある方は是非参加してくださいね!
まずは7月8日(金)午後のレジンプログラムです。夏なのでイルカやクジラのストラップ作りができます!涼しげで素敵ですね♪

そして、先日行った花手水のお花は、花瓶をデコレーションしてメンバーのみなさんにプレゼントしました。お家でもお花を楽しめますね。

これから暑くなってきてデイケアに来るのも億劫になることがあると思いますが、デイケアでは来てよかったと思ってもらえるようなプログラムを用意してお待ちしておりますので、夏バテに負けずお休みのないようにしていけるといいですね!
他にもこんなプログラムがあると嬉しい!こんなことをやってみたい!など皆さんからの意見も参考にできればと思います。是非、なにかあれば教えてくださいね☆
2022年6月24日
みなさんこんにちは。先日、精神科デイケアのメンバーさん11人とあじさいを見にお散歩に行ってきたのでご紹介いたします!
行き先は神明あじさい公園です。お天気も暑すぎず、寒すぎずでお散歩日和でした☆あじさいもちょうど見頃ですね。


クリニックに戻って来てからはお茶とお菓子を頂いて休憩です。あじさいの練り切りとお抹茶をおいしく頂きました!

今は以前のようにバスに乗って遠くまでおでかけなどができないのですが、近くに季節の花を見に行くお散歩も疲れすぎず楽しいですね。これから暑くなりそうですが、また時々おでかけなど行けたらいいなあと思います♪
2022年6月22日
みなさんこんにちは!曇り空が続いている今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。太陽が出るとじわっと暑くなりますね。関東の梅雨明けもそろそろでしょうか。
さて、今日はデイケアのイベント「花手水めぐり」の2回目の様子をお伝えしたいと思います!今回もたくさんのメンバーさんが写真を撮って楽しんでくれました♪


前回とはお花の種類や色味を変えて、違うイメージの花手水を設置!今回は紫陽花やひまわりなど、季節のお花をそろえてみました。
前回、玄関の花手水はなかなか分かりにくい場所にあったので、今回は入口すぐ横の場所に変更になりました。なので、バス送迎のある高齢者デイケアの方々にもご覧いただけました❁
今月の花手水めぐりのイベントはこれで終了です。皆さんから好評であればまた企画したいと思います~!
2022年6月20日
皆さんこんにちは。すっきりしないお天気の日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?レイングッズなどをうまく活用して、梅雨の時期を乗り切りたいものです…。
さて、精神科デイケア ひだまり・つばさ の7月プログラム表を掲載します!


7月から第三土曜日に椅子ヨガが始まります!椅子に座って運動できるプログラムになっていますので、ゆったり運動したい方は是非参加してくださいね。
30日の風鈴作りは夏ならではのクラフトですね。おやつにアイスも用意しますので、気になる方は是非いらして下さい♪
夏まであと少し!長雨で体調を崩されませんようにご留意くださいね。
2022年6月14日
みなさんこんにちは!最近は雨の日がつづいて、いよいよ梅雨本番という天気になってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
さて、今日はデイケアのガーデニングプログラムの様子のご紹介です。先日は押し花のうちわを作りました!今回は押し花だけではなく、お花が紙も使用してちぎり絵のように仕上げました。みなさん思い思いの個性溢れる作品が完成しましたね☆


押し花で使用したお花は花壇のお花です。綺麗に咲いた花を素敵な作品にできて嬉しいですね。
ガーデニングでは普段花壇の植え替えや、屋上でハーブを育てたりしていますが、雨の続く梅雨の時期はクラフトを行う予定です。土いじりは苦手だけどクラフトなら参加できそうだな!という方のご参加もお待ちしております♪