草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’

2022年3月4日

みなさんこんにちは。暖かい日が続いている今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。花粉が舞う辛い時期にもなってきましたね。対策を怠らないようにしたいものです。

さて、今日はプログラムのお知らせをしたいと思います。

来週3月10日(木)午後は、アロマクラフトでMPせっけんを作ります。今回は水面に桜が浮かんでいるような可愛らしいせっけんです!

デイケアではお花見イベントに合わせて、フロアの飾りつけも行えたらなあと考えています。メンバーのみなさんと桜の飾りつけをして、室内でも春を感じられると素敵ですね。

2022年2月22日

みなさんこんにちは。少しづつ日が長くなってきましたね。暖かい春が待ち遠しいです。さて、今日は精神科デイケアのプログラムの紹介をします。

先日はアロマクラフトで手ごね石けんをつくりました。溶かして固めるMP石けんを作ることは多いのですが、自分の手でこねて形作るのはまた一味違うのでみなさん楽しんで作っていました☆これでしっかり手洗いができそうです。

そして、書道プログラムに参加している方は年始に応募したふれあい書道展の結果が届いていますので、是非取りにいらして下さいね!今年は特選の方が多く、みなさん優秀な成績を修められています。賞状が届くのが楽しみですね。

2022年2月15日

みなさんこんにちは。精神科デイケアの3月のプログラム表が完成したので掲載します。

3月はお花見イベントということで近くの松並木までみなさんと散歩に行く予定です!帰ってきたらフロアでいちご大福を食べるのでお楽しみに🌸

31日の午後はゲーム大会とアロマワックスバー作りを行います。こちらは当日イベントに参加していないひだまりの方でも参加ができますので、ぜひお越しくださいね。

今年の桜の見頃はいつ頃になるでしょうか?今からドキドキですね。まだまだ寒い日が続いていますが、春のことを考えると少しワクワクしてきます。皆さんもまだまだ体調には気を付けてお過ごしくださいね。

2022年2月5日

みなさんこんにちは。寒さがまた一段と厳しくなる時期ですが、いかがお過ごしでしょうか。デイケアでは先日の節分で、メンバーのみなさんと節分にちなんだミニゲームを行い、恵方巻も頂きました。今年一年の健康祈願ですね。

さて、今日は2月のレジン作りで作る予定のものをご紹介します☆

2月は箸置きを作ります!中にはプリザーブドフラワーを入れて可愛らしく仕上げます。オリジナルの箸置きで食事時間も楽しくなりそうですね♪

レジンは毎月金曜日にプログラムを行っています。みなさんの参加をお待ちしています!

2022年1月28日

みなさんこんにちは。今日は2月のプログラムのお知らせをしたいと思います。

2月8日(火)PMはクラフトでトンボ玉のストラップを作ります!

お好きなトンボ玉を選んでいただいて、紐を編んでストラップに仕上げる予定です。今まであまり行ったことのないプログラムなので是非参加してください!

2月は節分のイベントを予定しております。2月3日は朝10時までに来所した方に和菓子をお出しする予定なので楽しみにしていてくださいね~✿