草加すずのきクリニックのスタッフブログ

カテゴリー ‘精神科デイケアスタッフブログ’

2020年10月12日

みなさんこんにちは。秋晴れのさわやかな日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、デイケアではアロマクラフトのプログラムでアロマディフューザーを作りました☆アロマディフューザーとは部屋の中で精油の香りを楽しむためのものです。みなさんにそれぞれ好きな香りをブレンドしてもらい、ハロウィン風の飾りつけをしたスティックを挿しました🎃

これで手軽にお部屋でもアロマが楽しめますね~!

秋の夜長とはいえ、睡眠は十分にとるようにしてお過ごしでください。読書にスポーツにと実りの多い秋にしましょうね☆

2020年10月7日

みなさんこんにちは。肌寒さを感じる日も増え、秋を感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目で体調を崩したりしてはいませんか?

さて、デイケアでは今年植えた落花生の収穫を行いました☆落花生はその名の通り地中に実がなるので、メンバーのみなさんと「こんなふうに実を付けているんだね~!」と観察しながら収穫しました。

落花生を収穫して空いたプランターにはラベンダー、ヘリクリサム、スターチスのお花を植えました!綺麗に咲いたお花を使ってハーバリウムなどのクラフトがしたいと考えています✿

2020年9月18日

みなさんこんにちは。10月のプログラム表が完成したので掲載いたします!

10月はハロウィンクラフトとして、造花を使用したフラワーアレンジメントを行います。また、アロマクラフトではミニディフューザーを作る予定です。

今月からのんびり心理学講座も始まります。初回はエゴグラムを扱います。心理のスタッフと一緒にゆったり学べるプログラムになる予定です。

明日から連休の方も多いですね。日頃の疲れを癒してゆっくりとお過ごしくださいね✿

2020年9月15日

みなさんこんにちは。風の中にも秋を感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。さて、今日はクリニック前の花壇の植え替えをしたのでご紹介したいと思います!

どんな色でまとめたいか、どんな花を植えたいかをメンバーのみなさんと相談して決めました。今回植えたお花はコリウス、五色唐辛子、日日草です。色合いもすっきりと秋のイメージでまとまりました。

まだまだ日差しの強い日が続くので、水やりを欠かさずに育てていこうと思います☆クリニック前を通った際には、是非ご覧くださいね~!

2020年9月11日

みなさんこんにちは!今日はゼリーキャンドル作りを行いました。

ビーズや貝殻などをグラスに入れて、湯煎したゼリーキャンドルを流し込んで完成です!とっても簡単ですが、可愛らしいキャンドルができました✨今回は貝殻を飾りとして使ったので、海のようなイメージに仕上がっています。

最近はバスに乗ってのお出掛けなどが出来ないので、できるだけ室内で楽しめるクラフトなどのプログラムを毎月企画するようにしています。みなさんは室内ならではの楽しみ方は見つけましたか?自分の小さな楽しみを見つけることはどんな時でも大切ですよね。そろそろ涼しさが戻ってくるといいですね。体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください~!